12/18(土)は夕方から病院デーでした
12/15外部で調べてもらうための採血をしました。
この日、結果を聞くためと、結果次第で今後の進め方を決めていくための来院です

9月から始まった不調
BUNの数値が中々安定せず12/1の血液検査でも100を超える高い数値でした
12/1の日、時間をかけてエコー検査をした結果、やはり異常は見つからず
これといった原因がつかめないままでしたが
次回12/15の日、血液検査を院内ではなく、外部の検査へ出して判断したいと言われました。
その検査は、IDEXX SDMA 腎臓病の早期発見に繋がる検査です。

結果はSDMAは正常値ギリギリ
ちょっとびっくり、もっと腎臓の数値悪いかもって思っていたので
BUNは今までに比べたら低い方。
この結果からして、BUNの数値が高いのは腎臓からではないことがわかった。
やはり何かが原因で一時的に脱水状態になり、腎臓に負担がかかった。のかな

CANDYは12/3から劇的に回復していて、前のような元気なCANDYに戻っているから
数値にも表れてきているけれど、ほんとのところはどうなんだろう・・・
腎臓であればBUNが100超えていたら、具合が悪くて吐いたり下痢したり
ぐったりになるらしいのだけど、CANDYはご飯も食べれて元気なんだよね。
そこが先生も判断しにくいみたいで、結果今まで皮下点滴で数値を下げようとしてきたの。

腎臓以外でとなると、やはり消化管内で
それを調べるためには内視鏡検査。
麻酔は必要だけど、CANDYの負担は一番少なくて済むのかな。
消化官内を内視鏡で診てポリープや、潰瘍などないか
多分、元気な今落ち着いていると思われるので少し様子見になりました。
ただ、エコーやレントゲンで診れない箇所に腫瘍がある可能性もあるよね。
皮下点滴は週3から週2に減らしていくことに。
SDMAの検査も定期的にしていくことにしました。

まずは、元気なCANDYを信じてケアしていこうと思ってます
※コメントお休み中です
何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~
最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます
CANDYブログの読者登録はこちらから


CANDYのリアルタイム画像はこちら
↓
Instagram
コメントは下の拍手をご利用ください
私しか見れませんので

12/15外部で調べてもらうための採血をしました。
この日、結果を聞くためと、結果次第で今後の進め方を決めていくための来院です


9月から始まった不調
BUNの数値が中々安定せず12/1の血液検査でも100を超える高い数値でした

12/1の日、時間をかけてエコー検査をした結果、やはり異常は見つからず
これといった原因がつかめないままでしたが
次回12/15の日、血液検査を院内ではなく、外部の検査へ出して判断したいと言われました。
その検査は、IDEXX SDMA 腎臓病の早期発見に繋がる検査です。

結果はSDMAは正常値ギリギリ
ちょっとびっくり、もっと腎臓の数値悪いかもって思っていたので
BUNは今までに比べたら低い方。
この結果からして、BUNの数値が高いのは腎臓からではないことがわかった。
やはり何かが原因で一時的に脱水状態になり、腎臓に負担がかかった。のかな

CANDYは12/3から劇的に回復していて、前のような元気なCANDYに戻っているから
数値にも表れてきているけれど、ほんとのところはどうなんだろう・・・
腎臓であればBUNが100超えていたら、具合が悪くて吐いたり下痢したり
ぐったりになるらしいのだけど、CANDYはご飯も食べれて元気なんだよね。
そこが先生も判断しにくいみたいで、結果今まで皮下点滴で数値を下げようとしてきたの。

腎臓以外でとなると、やはり消化管内で
それを調べるためには内視鏡検査。
麻酔は必要だけど、CANDYの負担は一番少なくて済むのかな。
消化官内を内視鏡で診てポリープや、潰瘍などないか
多分、元気な今落ち着いていると思われるので少し様子見になりました。
ただ、エコーやレントゲンで診れない箇所に腫瘍がある可能性もあるよね。
皮下点滴は週3から週2に減らしていくことに。
SDMAの検査も定期的にしていくことにしました。

まずは、元気なCANDYを信じてケアしていこうと思ってます

※コメントお休み中です

何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~

最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです

↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます

CANDYブログの読者登録はこちらから


CANDYのリアルタイム画像はこちら
↓

コメントは下の拍手をご利用ください

私しか見れませんので

- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-12-21