fc2ブログ
Top Page › 病院(デキモノ) › 手術は一旦中止で経過観察になりました!
2020-03-25 (Wed) 07:00

手術は一旦中止で経過観察になりました!

前記事の手術予定だったお話つづきです。

興味のない方はこちらだけお願いします

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


昨日も沢山の方にご心配いただきありがとうございます。


20200323073721248.jpeg


手術日を3月25日に決め、術後服の購入も済ませ

あとはとにかく大きくならないことだけを願おう

万が一大きくなったら直ぐに受診して手術日調整するってまで言ってくれたので

あまり腫瘍は刺激しないように毎日観察しつつ

いつもと変わらない、穏やかな生活をしておりました。


手術日を決めて1週間経った頃

20200323073812e38.jpeg

3/13の写真

なんだか気持ち小さくなったように思ったの。

パパに伝えたら、パパもやはり同じように感じていたみたい。

このまま小さくなってくれたら、手術の傷も3針程度からもっと少なくて済む。

そう思って毎日毎日経過観察。


20200323073812d53.jpeg

3/17の写真

カサカサになってきてて、更に小さくなってる~

悪性なら大きくなることはあっても、小さくなることはないんじゃないかな

ってパパと勝手に思っていたけど、実際はどうなんだろう。



202003230740332e7.jpeg

3/20の写真

かなりかなり小さくなり、赤みもなくなりました


20200323074041bfc.jpeg


こうして見ると違いがわかると思います。

そして3月21日、この状態を手術前に診てもらいたくて再度受診。

先生もびっくりしてました

おそらく組織球腫(良性)だったのではないかとの判断。

組織球腫は消えて無くなるものも多いようです。

今の状態で再度針生検をしてもらうことにしました。

もし、腫瘍を小さくしようと細胞がしている場合はリンパ球が増えて殺す役目をするらしく

リンパ球の活動が見えるかもしれないと言ってましたが

リンパ球は見えず、既にその処置が終わった後かもとれないとのことで

あまり変わりはなかったみたいなの。

外部に出しても結果は同じと思います。


202003230740394ee.jpeg

3/21針生検後の写真


この大きさならパッチ処置と言って、型抜きのような処置で局所麻酔だけでできること。

その場合は1針の処置で済むこと。

予約なしで、当日受診で済むこと。

の説明と、このまま経過観察でも良いこと。

デキモノが何なのか確定したい場合はとることではっきりするが

特にステロイドを使って一時的に小さくなったとかではなく

自然治癒であることから考えて

手術は中止して、経過観察をしたいことを伝えました。

消えない場合は少ない負担で処置してもらえる安心感もできたので。


202003230737182ab.jpeg

このまま消えてくれることを願いたい

体のデキモノはとにかく早期発見からの経過観察がとても大事です。

手術日を決めた日、空きがあったら直ぐにでも手術と思っていたの。

もう少し早い日に空きがないか聞いた時、3/14ならできるかもと一瞬言われましたが

先生がお休みの日と重なっていたので、早くて25日になったのです。

25日と決めて少し時間が出来たおかげで小さくなってくれた腫瘍。

もし、あの時14日に手術をしていたら、小さくなることが確認出来ないままだった。

本当に判断って難しい。

まだ完全になくなってはいないので、今後は1週間毎に病院へ

また変化がありましたら報告させていただきます。


でも、とにかく良かった


※本日コメントお休みします
 何かございましたら拍手からどうぞ


CANDYブログはブログ村のランキングに参加しております
最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
  ↓  いつも沢山の応援いただきありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます

CANDYのリアルタイム画像はこちら
  ↓

Instagram
papaが選んだ画像UPしております
気軽にフォローしてね



Web拍手外しました
下の拍手コメントをご利用ください
私しか見れませんので
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-03-25