fc2ブログ
Top Page › 未分類 › 生きて腸までとどく善玉菌♪
2017-04-29 (Sat) 07:00

生きて腸までとどく善玉菌♪

今日からGW



と言っても、5/1.2は仕事なのであまりGWの感じがしないけど



9連休の方もいるのでしょうね











さてさて、長いお話になってしまいましたが



本日で完結しますので、良かったらお付合いくださいね







粘膜便→抗生剤→普通便→粘膜便→抗生剤→普通便→粘膜便



これを1ヶ月半もぐるぐる繰り返していたCANDY



このままでは、一生抗生剤と上手く付き合っていかなくてはいけなくなる



なんとかしたい



ママがたどり着いたものプロバイオティクス











生きたまま腸までとどく善玉菌(プロバイオティクス)



プロバイオティクスは胃酸にも負けず、抗生剤にも負けず



生きたまま腸まで善玉菌としてとどき、善玉菌を増やしてくれます



腸管のアンチエイジング効果があると言われております



プロバイオティクスを摂取することで、腸内環境が良くなり



腸内の有害物質が減るので、がん予防や肝臓の負担を減らします



感染症予防、アレルギーやアトピーの改善・予防にも大きな効果が



あると言われています











最近ではヨーグルトにもプロバイオティクス使われてますね



フードやおやつでも入っているもの見かけますが



プロバイオティクスは生きた菌(善玉菌)微生物なので



高熱処理で作られたフードやおやつでは死滅してしまいます











こちらのプロバイオティクスを3/22~与え始めました



もちろん、先生にも確認したところ『効果があると思います』



の回答だったので、善玉菌が大腸まで到達し



増殖してくれることを信じて与えました



粉末状で、フードにかけて与えると記載してましたが



CANDYの体重で小さじ2くらい(5gくらい)



これが意外に多く感じて、粉末にむせそう











つゆだくフードではキツイので、我が家はヨーグルトに混ぜて与えてます



1日1回、与える時間帯は、朝晩どちらでも



空腹時よりは食後が良いみたい



もちろん胃酸にも負けず腸まで生きてとどいてくれるけど



空腹時の胃酸が無い方がより効果的かと



免疫力UPのためにも今は疲れが出やすい



週末~週明けにかけて継続中です



東京へ行った時も持参して与えてました











効果は個体差もあるとおもいますが



CANDYには効果があったようです



毎週毎週通った病院



毎回、もう来ませんから・・・ってまた来る



本当恥ずかしいくらいでした



でもプロバイオティクスに出会えて本当良かった









今年に入ってから長々続いた病院通いもようやくひと段落しました



今回のこと、CANDYは今まで下痢経験もない子で



粘膜便が長々続くことが初めてのことで



病院や薬を頼りすぎた結果かなと思いました







もしも同じようなことで誰かの参考になったらと思い記事にいたしました





長々とお付合いいただきありがとうございました



みなさん、楽しいGWをお過ごしくださいね~





※本日コメントお休みします











ブログ村のランキングに参加しております

最後に下の画像を押していただけると嬉しいです

 ↓  ↓  ↓   いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村





今日も最後まで読んでいただきありがとうございます





※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、

非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。






おきてがみ









































関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-21

Comment







管理者にだけ表示を許可