fc2ブログ
Top Page › 未分類 › 大腸で何が起こっているのだろう
2017-04-27 (Thu) 07:00

大腸で何が起こっているのだろう

前記事ではたくさんの方にご心配をおかけいたしました



今日の記事を読んでいただけるとわかりますが



CANDYは大丈夫ですのでみなさまありがとうございます





本日も前記事備忘録のつづきです



本日も文字多めです興味ない方、こちらだけお願いします

   

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村











3/4 2週間分のお薬を処方されて



3/5~3/18 普通便 (下痢止め3/8でストップ、抗生剤3/18で飲みきる)



2週間も抗生剤飲んだから、いい加減大丈夫でしょう



3/19(日)  病院へ(抗生剤2週間飲みきったので便の再検便)

       便検査は悪玉菌なし良い便なので薬は終了









ヤッターこれで安心だね長かった~



これでインターペットも行けるね



と思ったのも束の間



3/20(月) 朝またも粘膜便



またまた病院へ



薬を止めて直ぐに戻るなんて・・・

前日は正常だった便が1日で悪玉菌増加です



抗生剤、下痢止め7日分処方

昼軟らかい便



何か大きな病気が隠れているのかな



そしたら食欲も元気もなくなるよね



便以外は変わらないんだよね~



いったいCANDYのお腹で何が起きているのだろう・・・











粘膜便が出てかれこれ1ヶ月半も繰り返してる



小腸ではないため、下痢までにはならない



大腸内の悪化だから、食欲も落ちない



だから体重減少にもならず、本当に粘膜便以外全く変わらないのに。。。







そこで、念のため便を外部検査へ出すことにしました



外部検査は比較的直ぐに結果出るんですね



3/22(水) 病院より外部検査結果の連絡



取り急ぎ電話で教えていただいた外部検査結果は、全く問題なし











死に関わるような重大な病気の可能性もない



ではいったい何が原因なの



どうしたら治るのかな



このまま抗生剤を繰り返し飲まなくてはいけない体なの



確かにそういう子もいるとは言ってたけど。。







そこで、ママも色々調べました



もしかしたらと思われる原因がわかったかもです





明日はわんこの大腸について



CANDYの原因と思われることについて、詳しく書きたいと思います











ちなみに、CANDYは



3/21~今日現在 良い便継続中です

(下痢止め3/22でストップ、抗生剤3/26で飲みきる)



インターペット間近まで薬に頼っていたので



先生にも旅行の件を伝え、OKが出たので



インターペットには、万が一旅先で粘膜便になってしまった時のことも考え



お守り代わりに5日分のお薬をいただき参戦しましたが



全く問題なく薬に頼ることはありませんでした



つまり、3/26~お薬は飲んでません







※本日コメントお休みします





ブログ村のランキングに参加しております

最後に下の画像を押していただけると嬉しいです

 ↓  ↓  ↓   いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村





今日も最後まで読んでいただきありがとうございます





※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、

非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。






おきてがみ



































関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-21

Comment







管理者にだけ表示を許可