
初日の出を見に行って帰ってきて、家族みんなでおせちを食べました

今年はCANDY用のおせち買おうと思っていたけど
狙っていたところが早々完売

特別感あっていいかなって思ったので、手作りにしました


こちらはメイン

鶏むねひき肉、おから、鳥軟骨、砂肝、卵でこねこねしてロール状に

それを沸騰したお湯を止めて、中に入れ蓋して1時間蒸し煮


他ローストビーフは人間用も一緒に油なし、味付けなしで焼き色つけて
アルミホイルで包んで2時間以上放置


マグロの炙りと、きんとんはサツマイモ

秋の最後に販売してた枝豆は味付けなしで冷凍していたので枝豆少々
軟骨のヤギミルク煮と、野菜スープ

こちらを取り分けて食べました

すっごい勢いでキャンキャンうるさくて


お重はスカスカで恥ずかしいけど、カロリー考えてのメニューなのでね


とっても簡単に我が家のおせちを作りながらできるので
毎年頑張ってみてもいいかなって思いました


正月三が日このお着物姿のCANDYさんでお届けいたしました

今年はなんだか大人っぽく撮れたCANDYさん

綺麗なお姉さんでも目指すのかしら

パパは今日までお休みなので、お休み最終日どこか行けるといいなぁ

※コメントお休みします

ブログ村のランキングに参加しております


最後に下の画像を押していただけると嬉しいです

↓ ↓ ↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます


にほんブログ村
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます


※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。

- 関連記事
-
- 2016お散歩〆はホームで♪
- 今年もガクブルの初詣。
- 今年は愛情たっぷり手作りおせち♪
- 2017初日の出♪
- あけましておめでとうございます♪
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-21