20日の土曜日
松島から帰って来て、そのままシャンプーデー
寒い冬の間、おうちシャンプーお休みしていたので久々~

我が家のシャンプー時はこちらの重炭酸泉温浴に入ってます

お座りしないから、ママが一生懸命お湯かけます

本当はシャンプーしてから炭酸温浴するのがいいって書いてたはずだけど
我が家はいきなり温浴ですよ~
だって寒いんだもの

温浴して十分に体をまずは温めます
この日はパパが応援担当してたから
CANDYもおとなしくずっと入っていてくれた

マズル回りや、涙の痕がある部分は、丁寧に炭酸泉水を浸します

温まったところで一気にシャンプー
泡ボトルだから直ぐに泡だらけの体になるよ

優しくマッサージしながらシャンプータイムです

そして、我が家はこのまま炭酸温水にどぼん
体を再度温めながら、泡を落していきます

ある程度泡が落ちたら、最後はシャワーで全体を綺麗に濯いで完了

えっと~正しい入り方ではないかもなんだけど
これが一番時間短縮で、重炭酸泉温浴を楽しめるかなって
夏とかは逆だけど、寒い季節は温かくしながら負担を少なく

ドライ後の写真は撮れなかったの
この姿でふわふわ感わかってもらえるといいけど
そうそう
ドライ後は必ず目薬点してます
濯ぎ残し予防
お耳に水入ることもあるので、コットンで軽くお耳も拭きます
ちなみに、この日の朝、マズルと目の回りをママカットしました
松島の写真は全てママカットした写真でした~
※今日はママお休み
色々嫌なこともあるけど、昼には女子会で楽しもう
本日コメントのお返事お休みします
ブログ村のランキングに参加しております
最後に下の画像を押していただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村
今日も最後まで読んでくれてありがとう
※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。

松島から帰って来て、そのままシャンプーデー

寒い冬の間、おうちシャンプーお休みしていたので久々~


我が家のシャンプー時はこちらの重炭酸泉温浴に入ってます


お座りしないから、ママが一生懸命お湯かけます


本当はシャンプーしてから炭酸温浴するのがいいって書いてたはずだけど
我が家はいきなり温浴ですよ~

だって寒いんだもの


温浴して十分に体をまずは温めます

この日はパパが応援担当してたから
CANDYもおとなしくずっと入っていてくれた


マズル回りや、涙の痕がある部分は、丁寧に炭酸泉水を浸します


温まったところで一気にシャンプー

泡ボトルだから直ぐに泡だらけの体になるよ


優しくマッサージしながらシャンプータイムです


そして、我が家はこのまま炭酸温水にどぼん

体を再度温めながら、泡を落していきます


ある程度泡が落ちたら、最後はシャワーで全体を綺麗に濯いで完了


えっと~正しい入り方ではないかもなんだけど

これが一番時間短縮で、重炭酸泉温浴を楽しめるかなって

夏とかは逆だけど、寒い季節は温かくしながら負担を少なく


ドライ後の写真は撮れなかったの

この姿でふわふわ感わかってもらえるといいけど

そうそう



お耳に水入ることもあるので、コットンで軽くお耳も拭きます

ちなみに、この日の朝、マズルと目の回りをママカットしました

松島の写真は全てママカットした写真でした~

※今日はママお休み


本日コメントのお返事お休みします

ブログ村のランキングに参加しております

最後に下の画像を押していただけると嬉しいです

↓ ↓ ↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます


にほんブログ村
今日も最後まで読んでくれてありがとう

※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。

- 関連記事
-
- 保険の更新と女子会♪
- またまたくれないよ~♪
- 重炭酸泉温浴ですっきりふわふわ♪
- 初めての公園でランラン後は松島ランチ♪
- 松島『西行戻しの松公園』へ♪
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-21