fc2ブログ
Top Page › 未分類 › チュパチュパは歯磨き効果あるかも♪
2014-06-20 (Fri) 08:30

チュパチュパは歯磨き効果あるかも♪



CANDY布バッグの持ち手チュパチュパがお気に入りですが







布バッグになるまでは



紐をチュパチュパするのが大好きでした



と、同時に厚手のランチョンマットのチュパチュパをしておりました



ランチョンマットは現在もありますが、最近はこのバッグが一番みたい







紐は切れそうになるとカットしたせいで、最終30センチくらいになったの



いつものようにチュパチュパしてたな~って見てたんだけど



ママがキッチンに来た時慌ててついてきて呑み込んでしまいました



正確には紐ないないないってずっと探してて



翌日ウンで出てきて知ったと言う



紐ってとっても危険なことを、その後病院の先生に教えられました



それ以来紐禁止にしております







因みにブラの紐はお気に入りのものしかチュパチュパしないのですが



紐だけの時ほど執着しないのと、大人になったのか



ほんの少しの時間だけチュパチュパしてます







今はこの丈夫なバッグの持ち手を食後数分



CANDYのチュパチュパを知らない方のために 動画を撮りました



まずは食後のチュパチュパです









食後は奥歯で噛むようにしていることが多く



これは一種の歯磨きに近いのかな~って思ったりしてます



唾液も凄い出ております



チュパチュパする種類は違っても、ずっとパピーからしてきているので



歯には歯石がついてません



歯ブラシでは奥歯が上手く磨けていないので



きっとこの効果ではないかと思ってます









そして次は眠くなってきた時のチュパチュパ動画です



この動画はまだパパが帰宅していない時間に撮影してます







途中何度か玄関方向を気にしているのわかりましたか



『まだかな~』



『あたちもうねむいのに・・・』



な~んて考えていそうでしょ



食後より激しくないような気がします



おしゃぶりに近い感じでチュパチュパ











そしてこちらの写真 ↓ は別の日 パパがお風呂入る時のCANDY







チュパチュパに夢中で、パパがお風呂に行っても関係ないんです





思い出したようにパパがいる方へ咥えて行くけど



そのまま咥えて戻ってきます



バッグ部分を引きずってる姿が可愛いんです







そしてパパがお風呂から上がって



『CANDY寝るよ~』って言うと、またまた咥えてお布団へ



お布団持っていくけど



ママがお風呂から上がってくると



だいたいは押さえてねんねしてます



それがまた可愛いな~っていつも思うママです









いつも沢山の応援ポチいただきありがとうございます

 ↓  ↓  ↓  今日も応援いただけると嬉しいな

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も最後まで読んでくれてありがとう



※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、

非公開でのコメントは『メールフォーム』か『おきてがみ』をご利用ください。


関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-20

Comment







管理者にだけ表示を許可