昨日の続きです
貸切ランを満喫した後は少しお庭の散策を

まぁクンクンに忙しいCANDYでした

こういうログハウス的な建物が何ヶ所かあるけど
今は何もしてないみたいで空っぽなの
ここもったいないな~って思うものばかりなんですよ

CANDYも気になるみたいでけど、しぶしぶ引き返してきました
そして上まで坂道を登っていきます

画像では伝わりにくいですが、結構な斜度の坂なんですよ

足の筋肉つけるのには最高です
でも下りは足腰負担がかかりそうな坂です
上まで着いて、またしても空きログハウスがあるので
ここから見渡したけどまだ全然紅葉されてませんでした

テレビで紅葉見頃ってよくやってたけど、いったいどこなんだ
この辺りはあんまり紅葉する場所じゃないのかな

写真だけ撮ってまた下りて行くことにしました
下りもね、ワクワクするみたいでどんどん行っちゃうのよCANDY

転がって行くんじゃないか心配で、何度も『CANDY』って呼んでは

こんな感じで待ってもらいながら下りました
結構ね糞の残骸も多くてね
残念でした
下に着いて、お昼時だったので少し何か食べて帰ることにしました
我が家はお店の人が『今日初めて作った芋煮』をめっちゃ勧められたので
芋煮に

芋煮って知ってるかな~
こちらでは秋になると、川原や原っぱなどで芋煮会をするんですよ
里芋がメインで入っており、これはしょう油ベースの山形風
仙台は味噌ベースなので豚汁に似てるけどね
秋になるとコンビニ前にも薪が山積みになって販売されており
みんな芋煮会をしたがります
ちなみに実家の秋田では似たようなことをしますが『なべっこ』と言います
秋ならではの楽しみなのかな
そしてCANDYはゆりさんからいただいたカフェマットでステイ

シッポインなってるのは
他にお客さんがきたからです

ワン連れではない少し騒がしいお客さんがきたので
ちょっと様子をうかがってます

しっかりマットにお座りしてくれてる
ここね、わん!ワン!ランドってなってるから、ワン連れのお客さんばかりと
思ってた我が家
どうやらここは『しなそば』が有名っぽい

『しなそば』食べに来たご夫婦が『しなそば』頼んだら
また『芋煮』を強く勧められてたよ
あ、でもそのご夫婦は『しなそば』大盛りで食べてました

そしてこの芋煮、七味をかけて食べたりもするんだけど
パパが少し甘いって言うので、置いて行った調味料をかけたら
なんとコショウ
しょう油ベースだから
会計の時聞いたら、なんと七味と間違ったって
とても天然なおばさんに笑いながら帰ってきました
こっそり帰りパパに聞いたら、コショウ合わなかったって
ブログ村のランキングに参加しております
いつも応援ポチいただきありがとうございます
↓ ↓ ↓ 今日も応援いただけると嬉しいな

にほんブログ村
今日も最後まで読んでくれてありがとう

貸切ランを満喫した後は少しお庭の散策を


まぁクンクンに忙しいCANDYでした


こういうログハウス的な建物が何ヶ所かあるけど
今は何もしてないみたいで空っぽなの

ここもったいないな~って思うものばかりなんですよ


CANDYも気になるみたいでけど、しぶしぶ引き返してきました

そして上まで坂道を登っていきます


画像では伝わりにくいですが、結構な斜度の坂なんですよ


足の筋肉つけるのには最高です

でも下りは足腰負担がかかりそうな坂です

上まで着いて、またしても空きログハウスがあるので
ここから見渡したけどまだ全然紅葉されてませんでした


テレビで紅葉見頃ってよくやってたけど、いったいどこなんだ

この辺りはあんまり紅葉する場所じゃないのかな


写真だけ撮ってまた下りて行くことにしました

下りもね、ワクワクするみたいでどんどん行っちゃうのよCANDY

転がって行くんじゃないか心配で、何度も『CANDY』って呼んでは

こんな感じで待ってもらいながら下りました

結構ね糞の残骸も多くてね


下に着いて、お昼時だったので少し何か食べて帰ることにしました

我が家はお店の人が『今日初めて作った芋煮』をめっちゃ勧められたので
芋煮に

芋煮って知ってるかな~

こちらでは秋になると、川原や原っぱなどで芋煮会をするんですよ

里芋がメインで入っており、これはしょう油ベースの山形風

仙台は味噌ベースなので豚汁に似てるけどね

秋になるとコンビニ前にも薪が山積みになって販売されており
みんな芋煮会をしたがります

ちなみに実家の秋田では似たようなことをしますが『なべっこ』と言います

秋ならではの楽しみなのかな

そしてCANDYはゆりさんからいただいたカフェマットでステイ


シッポインなってるのは
他にお客さんがきたからです


ワン連れではない少し騒がしいお客さんがきたので
ちょっと様子をうかがってます


しっかりマットにお座りしてくれてる

ここね、わん!ワン!ランドってなってるから、ワン連れのお客さんばかりと
思ってた我が家

どうやらここは『しなそば』が有名っぽい


『しなそば』食べに来たご夫婦が『しなそば』頼んだら
また『芋煮』を強く勧められてたよ

あ、でもそのご夫婦は『しなそば』大盛りで食べてました


そしてこの芋煮、七味をかけて食べたりもするんだけど
パパが少し甘いって言うので、置いて行った調味料をかけたら
なんとコショウ

しょう油ベースだから

会計の時聞いたら、なんと七味と間違ったって

とても天然なおばさんに笑いながら帰ってきました

こっそり帰りパパに聞いたら、コショウ合わなかったって

ブログ村のランキングに参加しております

いつも応援ポチいただきありがとうございます

↓ ↓ ↓ 今日も応援いただけると嬉しいな


にほんブログ村
今日も最後まで読んでくれてありがとう

- 関連記事
-
- おもちゃの取合い~いいコンビ♪
- どうにもこうにも眠い~Zzz
- (宮城)蔵王わん!ワン!ランド♪~散策&食事~
- (宮城)蔵王わん!ワン!ランド♪ドッグラン満喫♪
- 喜びの舞♪くるくる回るよ~♪
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-20