トイプードルは賢い犬種と言われてますが


CANDYを迎えるまで

わんちゃんは『おすわり』、『おて』、『おかわり』、『まて』、『ふせ』などは
普通にできるものと思ってました

CANDYも『おすわり』、『まて』、『ふせ』は何とか出来ますが

興奮状態の時はコマンドがなかなか届かないこともあります


先日、晩ご飯の支度してて最後の盛り付けをしてたら

CANDYもう出来上がるってわかったみたい

ママがまだよ~って言ったら、かすれた声で訴えてきます

かすれた声の時は、何だかかわいそうでついつい声をかけてしまいがちですが

何となく『CANDYそれ演技でしょう


大きな声でワンワン言い出しました


演技なら凄い

気持ちを抑えてたら声にならない声になったのかもしれません

でもその後のワンワンで一気に気持ちが抑えきれなくなったのか

本当に演技だったのか

CANDYにしかわかりません


CANDYは生活していく中で、たくさん知恵をつけていきます

例えば

毎日帰宅した後、ママがトイレ処理をします

この時、毎回CANDYはママの持ってるトイレシートを盗もうとします

トイレシートがダメならママのヘアバンド盗もうとします

ママは『ダメ』って叱ります

でもまた翌日同じことを繰り返し、毎日ママに叱られます


叱られた時のことはすぐに忘れるの

でもね

ウマウマをもらったり、CANDYにとって良いことがあった時

記憶はずっとCANDYの中に残ってる


ある意味すごい

全てがプラス思考

CANDYは叱られても全く気にしない

叱られてもめげない


それでいていつもたっくさんの愛情をくれて癒してくれる

ママもCANDYを見習いたいものです

ランキングに参加しております

下の画像を押して頂けると励みになります

どうぞよろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-20