東日本大震災から12年の月日が経ちました。もう12年も過ぎたなんて早いなーまだ数年前の出来事に感じる。それだけ、物凄く記憶に残る出来事だったからなんだよね。たまに、会社の新人さんから3.11のことを聞かれることがある。話すことがありすぎて止まらなくなるの。聞いてる人は、そんな現実が存在するんだってびっくりされる。私も津波は自分の目で見たわけではない。ただ、津波の爪痕は自分の目で見た。知ってる景色が何もなく...
東日本大震災から12年の月日が経ちました。
もう12年も過ぎたなんて早いなーまだ数年前の出来事に感じる。
それだけ、物凄く記憶に残る出来事だったからなんだよね。

たまに、会社の新人さんから3.11のことを聞かれることがある。
話すことがありすぎて止まらなくなるの。
聞いてる人は、そんな現実が存在するんだってびっくりされる。
私も津波は自分の目で見たわけではない。
ただ、津波の爪痕は自分の目で見た。
知ってる景色が何もなくなっていた。

あの日パパも違う選択をしていたら…もしかしたら津波に遭遇していたかもしれない。
たまたま仕事で仙台港の近くに来ていて、いつもの道を通ったらきっと遭遇していたはず。
たまたま今日はこっちから会社へ戻ろうって思ったおかげで免れた。
生と死は紙一重。
本当に、奇跡だと思う。

我が家に、まだCANDYがいなかったことが救い。
あの揺れでお留守番していたペットさんがいると思うだけで胸が締め付けられそうです。
人であんなにパニックになるのだから、小さな小さなペットさんは相当なパニックだった思います。
そんな経験はこの先もさせたくない。
守ってあげたい。

CANDYのための防災グッズ👍今年も載せておきます。
誰かの役に立てますように✨
・トイレシート(10枚くらい)
・ウエットティッシュ
・おむつ
・ティッシュ
・大好きなカリカリフード
・ウエットフード
・おやつ(今一番好きなものを)
・知育おもちゃ
・おもちゃ(大好きなもの1つは必ず)
・洋服(着慣れたロンパース他)
・リード
・水
・携帯水入れ
・携帯フードボール
・携帯コップ
・ビニール袋
・水のいらないシャンプー
・タオル
・ブランケット
・マット
・懐中電灯
・CANDYの写真
・スリング
・ふろしき
今は政府の対応もかなり早くなって、あの頃に比べたら支援物資や交通整備とかも進んでいると思う。
本当すごいなーと思う。
ただ、ペットの対応はほとんどしていないので、これは家族が守るしかない。
この先も、この防災goodsは使わない日々であると願いたい。

普通に過ごせていることはとても幸せなこと。
どうかこの先も平穏な日々でありますように✨
※コメントお休み中です
何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~
最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます
CANDYブログの読者登録はこちらから


CANDYのリアルタイム画像はこちら
↓
Instagram
コメントは下の拍手をご利用ください
私しか見れませんので
もう12年も過ぎたなんて早いなーまだ数年前の出来事に感じる。
それだけ、物凄く記憶に残る出来事だったからなんだよね。

たまに、会社の新人さんから3.11のことを聞かれることがある。
話すことがありすぎて止まらなくなるの。
聞いてる人は、そんな現実が存在するんだってびっくりされる。
私も津波は自分の目で見たわけではない。
ただ、津波の爪痕は自分の目で見た。
知ってる景色が何もなくなっていた。

あの日パパも違う選択をしていたら…もしかしたら津波に遭遇していたかもしれない。
たまたま仕事で仙台港の近くに来ていて、いつもの道を通ったらきっと遭遇していたはず。
たまたま今日はこっちから会社へ戻ろうって思ったおかげで免れた。
生と死は紙一重。
本当に、奇跡だと思う。

我が家に、まだCANDYがいなかったことが救い。
あの揺れでお留守番していたペットさんがいると思うだけで胸が締め付けられそうです。
人であんなにパニックになるのだから、小さな小さなペットさんは相当なパニックだった思います。
そんな経験はこの先もさせたくない。
守ってあげたい。

CANDYのための防災グッズ👍今年も載せておきます。
誰かの役に立てますように✨
・トイレシート(10枚くらい)
・ウエットティッシュ
・おむつ
・ティッシュ
・大好きなカリカリフード
・ウエットフード
・おやつ(今一番好きなものを)
・知育おもちゃ
・おもちゃ(大好きなもの1つは必ず)
・洋服(着慣れたロンパース他)
・リード
・水
・携帯水入れ
・携帯フードボール
・携帯コップ
・ビニール袋
・水のいらないシャンプー
・タオル
・ブランケット
・マット
・懐中電灯
・CANDYの写真
・スリング
・ふろしき
今は政府の対応もかなり早くなって、あの頃に比べたら支援物資や交通整備とかも進んでいると思う。
本当すごいなーと思う。
ただ、ペットの対応はほとんどしていないので、これは家族が守るしかない。
この先も、この防災goodsは使わない日々であると願いたい。

普通に過ごせていることはとても幸せなこと。
どうかこの先も平穏な日々でありますように✨
※コメントお休み中です

何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~

最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです

↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます

CANDYブログの読者登録はこちらから


CANDYのリアルタイム画像はこちら
↓

コメントは下の拍手をご利用ください

私しか見れませんので

スポンサーサイト