一昨日の記事でちょこっと触れましたが
本当なら4月が尿&血液検査の予定でした

3月にちょっとしたことがありまして・・・

このあんよが原因

時々あんよぺろぺろしてることはあるんだけど

さかのぼる事3月16日(土)キャンピングカーショー行った日の夜

右後ろ足をすごい舐めてて見たら指のところから血が出てる

慌てて、病院からもらっていた消毒液と塗り薬を塗って応急処置

舐めないように靴下履かせてました

ちなみにCANDYさん、1足だけ履いても全く嫌がりません

履いてることわかってないかも

くらいな感じです


翌朝、出血はしていないし、大丈夫そうかなってことでそのまま様子見
えっと、直ぐ治るかなって思ったので、写真も撮ってない

月曜日(3/18)の夜
足を確認したら少し腫れて血が固まってかさぶた

みたいに固くなってる

火曜日(3/19)は病院お休みなので、結局消毒と塗り薬で様子見
水曜日(3/20)帰宅後、腫れも固さも変わらずなので病院へ


腫れてる部分に針を刺して、中の物を診てもらう
が、指の部分だからか難しいみたいで、採取するのにすごく時間がかかる

結果、好中球が増えてるってことで、炎症と思われるため
消毒液のAP水と消炎剤の塗り薬を処方してもらいました


1日1回、消毒と塗り薬つけて1週間後また病院です

その間、トリミングが入ってて、トリミングはOK
トリミングサロンにもあんよのこと伝えて
そしたら、トリミング後あんよのかさぶたがなくなって柔らかくなってた

洗ってる時ポロっと取れたのかな

でも腫れと赤身はそのまま


この写真はだいぶ良くなってからの写真です。
薬のせいなのか、この部分はげちゃった

塗り薬始めて1週間後の平日3/27の夜病院へ
かさぶたはとっていいみたいで、カサカサ状態になってた

でも治りが悪い

骨に異常がないか、歯のレントゲンを撮る機械で足の指を撮影
骨には異常なし

このまま腫れがひかないと、この部分を取っての病理検査

そして、悪性の時は大きく取ることになるようです

netで見ると指切断とかもあって、怖くてどうしようって


でも、諦めたくないので
前に前足舐めて腫れて膿皮症なった時に出してもらった飲み薬は使えないのか

先生に言ってみた
それは消炎剤(ステロイド)で強い薬だったみたいで
今肝臓の数値に一番影響を与えてしまうステロイド
今回の炎症と前回の膿皮症では違うことも知ってるから
本当は処方したくはなかったかもだけど
先生がお薬を微調整してくれて、ステロイドと抗生物質を服用することに
今までの塗り薬は停止
万が一再発した時の腰のとんぷくは合わないので禁止
尿と肝臓のお薬はそのまま
薬飲み始めて3日くらいで腫れがひけたように感じたけど気のせいなのか

インタペ&千葉旅行から帰ってきて前回の受診から一週間後の4/3夜病院へ
先生の触診でも腫れがひけている

が、もしかしたら中にまだ溜まっている可能性もあるので
もう一週間、お薬少し減らして1日おきに服用することに
そして14日の狂犬病予防接種を迎えたわけです

結果、腫れはほぼなくなり左足と同じに戻りました


ただ、たまにぺろぺろするため、爪の間からばい菌が入り
繰り返す可能性あり

よーく監視です

そして、ステロイド終了しましたが、血液検査に影響があるため
1ヶ月は間を開けたいと言われたので、5月に延期です

CANDYさんはいつもと全く変わりなく、元気いっぱいですので~

写真、一番酷い状態の時撮影していなくて

今日の写真だけで伝わるかな~

あ、おハゲちゃんになっていたところも生えてきました

明日から10連休

我が家はパパ通常通り土日だけのお休みなので、あんまり関係ないけど

でも嬉しい~

※本日~5/6までコメントお休みします
CANDYブログはブログ村のランキングに参加しております

最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです

↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村今日も最後まで読んでいただきありがとうございます
Instagram始めました
papaが選んだ画像でリアルタイムにUPしております
気軽にフォローしてね
※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントは下の拍手か、PC版の『メールフォーム』をご利用ください。