旅行記の前に9月末のイベントのお話を9月29日(土)ずっと楽しみにしていたみちのくドッグフェスティバル20189月29日・30日に開催で、台風の影響でお天気が怪しくて30日行く予定を急遽29日に変更して行ってきました場所は国営みちのく湖畔公園の風の草原初となる東北最大級のイベントだったので駐車場停められるのか心配もあったのでめっちゃ早く着きました開場まで車で時間をつぶし、中に入るよ~ずっと車の中で待機していたので、...
旅行記の前に9月末のイベントのお話を
9月29日(土)
ずっと楽しみにしていたみちのくドッグフェスティバル2018
9月29日・30日に開催で、台風の影響でお天気が怪しくて
30日行く予定を急遽29日に変更して行ってきました

場所は国営みちのく湖畔公園の風の草原
初となる東北最大級のイベントだったので
駐車場停められるのか心配もあったので
めっちゃ早く着きました
開場まで車で時間をつぶし、中に入るよ~

ずっと車の中で待機していたので、まずはお散歩楽しんでます
前日まで雨だったので、芝生は濡れててあんよもいきなり濡れる

色んなお店が出店していたよ
50M走とか、警察犬のデモとかもやってたよ
わんこの温泉や、プールもありました

お久しぶりのレオくん
今回、一番やりたかったことがあって、そこに行ったら会えました

さてさて、何をやりたかったかといいますと
無麻酔歯石取り
2本までやってくれて、1本500円
CANDYさんドキドキで最初少し震えたけど

優しく撫でてくれたりして落ち着かせてくれたので直ぐに大丈夫になったよ

ちょっと緊張で、あんよが交差してぴーん
なんだか可愛い

やってもらいたいのが丁度両サイドの奥歯の間に着いてる歯石
中々普段の歯磨きではとれなくて、良かったー

綺麗にとってもらいました
でもね、そこ以外は綺麗って言われたので、ほとんど歯石ないみたい
色々教えてくれるので、やって良かったです
CANDY頑張ったね

嫌なことされたので、少しお散歩です

まだまだ早い時間なので、色々楽しむよ~
つづく・・・
※本日コメントのお返事お休みします
CANDYブログはブログ村のランキングに参加しております
最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます

Instagram始めました
papaが選んだ画像でリアルタイムにUPしております
気軽にフォローしてね
※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントは下の拍手か、PC版の『メールフォーム』をご利用ください。




9月29日(土)

ずっと楽しみにしていたみちのくドッグフェスティバル2018

9月29日・30日に開催で、台風の影響でお天気が怪しくて

30日行く予定を急遽29日に変更して行ってきました


場所は国営みちのく湖畔公園の風の草原

初となる東北最大級のイベントだったので
駐車場停められるのか心配もあったので

めっちゃ早く着きました

開場まで車で時間をつぶし、中に入るよ~


ずっと車の中で待機していたので、まずはお散歩楽しんでます

前日まで雨だったので、芝生は濡れててあんよもいきなり濡れる


色んなお店が出店していたよ

50M走とか、警察犬のデモとかもやってたよ

わんこの温泉や、プールもありました


お久しぶりのレオくん

今回、一番やりたかったことがあって、そこに行ったら会えました


さてさて、何をやりたかったかといいますと

無麻酔歯石取り

2本までやってくれて、1本500円
CANDYさんドキドキで最初少し震えたけど


優しく撫でてくれたりして落ち着かせてくれたので直ぐに大丈夫になったよ


ちょっと緊張で、あんよが交差してぴーん

なんだか可愛い


やってもらいたいのが丁度両サイドの奥歯の間に着いてる歯石
中々普段の歯磨きではとれなくて、良かったー

綺麗にとってもらいました

でもね、そこ以外は綺麗って言われたので、ほとんど歯石ないみたい

色々教えてくれるので、やって良かったです

CANDY頑張ったね


嫌なことされたので、少しお散歩です


まだまだ早い時間なので、色々楽しむよ~

つづく・・・
※本日コメントのお返事お休みします

CANDYブログはブログ村のランキングに参加しております

最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです

↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます


にほんブログ村
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます


Instagram始めました

papaが選んだ画像でリアルタイムにUPしております

気軽にフォローしてね

※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントは下の拍手か、PC版の『メールフォーム』をご利用ください。


スポンサーサイト