fc2ブログ
Top Page › Archive - 2018年09月
2018-09-20 (Thu)

ALPアイソザイム検査&LipoTEST結果

ALPアイソザイム検査&LipoTEST結果

CANDYのお誕生日ネタで間が開いてしまいましたがALPのお話、前回のつづきをお話いたします文字多めで長いです興味のない方はスルーしてくださいねにほんブログ村前回までの記事ALP数値上昇についてもうひとつの異常数値9/8のゆうんぽ7月 2回目の血液検査で、数値が下がらないこともありこの日の血液を外部に出して検査してもらいました結果が来たのはお盆前で、病院のお盆休み前に結果を聞きに行ってきましたまずはALPアイソザイム...

… 続きを読む

CANDYのお誕生日ネタで間が開いてしまいましたが



ALPのお話、前回のつづきをお話いたします



文字多めで長いです



興味のない方はスルーしてくださいね



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村





前回までの記事

ALP数値上昇について

もうひとつの異常数値







9/8のゆうんぽ





7月 2回目の血液検査で、数値が下がらないこともあり



この日の血液を外部に出して検査してもらいました





結果が来たのはお盆前で、病院のお盆休み前に結果を聞きに行ってきました









まずはALPアイソザイム検査という検査結果です



画像の中に波形がありますが、左がCANDY、右が正常波形です



正常波形とCANDYの測定波形はほぼ同じような感じでした



参考値と比較しても、ALPの定量以外はやはり正常値です



なので、こちらは現状の胆泥の薬(利胆剤)をもう少し飲んでみての再検査予定











そして、次に脂質代謝異常のLipoTESTという検査結果です











こちらも同じように波形で表してます(右が正常波形)



コレステロールの中でもいろんなコレステロールがあるんですね



中性脂肪の中でもいろんな中性脂肪があり



実は色々netでも調べましたが、難しすぎて理解できず







9/8のゆうんぽ





CANDYは総コレステロールは正常値ですが



VLDLコレステロールが基準値オーバー



中性脂肪の方は、総中性脂肪含むCM、VLDL中性脂肪が基準値オーバー



この結果からCANDYの脂質代謝の状態はインスリン抵抗性型と判断



インスリンというと糖尿病を思い浮かべますよね



色々調べても糖尿病のことが載ってるのが多くて



でも先生からは糖尿病の話は特になく、高脂血症について



現段階では、まだまだ試していないことがあるので



まずは10月末の検診まで、低脂肪食のもので試してみようということになりました







9/8のゆうんぽ





そして、少し前にエコー検査をした際



これに関連する異常は何も見つからなかったのですが



先生に膀胱が少し濁ってるように見えたので・・・



次回尿をとってきてくださいと言われてました



この日尿検査も一緒にしてもらいました





次回は尿検査の結果についてお話いたします





※本日コメントのお返事お休みします









CANDYブログはブログ村のランキングに参加しております

最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです

    ↓  いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村





今日も最後まで読んでいただきありがとうございます







Instagram



Instagram始めました

papaが選んだ画像でリアルタイムにUPしております

気軽にフォローしてね







※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、

非公開でのコメントは下の拍手からか、PC版の『メールフォーム』をご利用ください。


















おきてがみ





blogramで人気ブログを分析









































スポンサーサイト