fc2ブログ
Top Page › Archive - 2016年11月
2016-11-30 (Wed)

初の常磐道を通って初めての場所へ♪

初の常磐道を通って初めての場所へ♪

11月26日(土)この日は、前々からある目的がありまして初めての場所へ行く日ここは常磐自動車道 南相馬鹿島PA昨年3月、常磐道が全線開通になり初めて踏み入れる場所でもあります新しいPAで、とても綺麗なところでした小さいけど、ドッグランもありましたウッドチップが大きすぎて、歩きづらそうだったけどわんこの水飲み場と、ランの隣には神社もありましたランは陽射しが強い日には、パラソルが開くようにできておりわんこに優しい...

… 続きを読む

11月26日(土)



この日は、前々からある目的がありまして



初めての場所へ行く日







ここは常磐自動車道 南相馬鹿島PA



昨年3月、常磐道が全線開通になり



初めて踏み入れる場所でもあります







新しいPAで、とても綺麗なところでした







小さいけど、ドッグランもありました



ウッドチップが大きすぎて、歩きづらそうだったけど



わんこの水飲み場と、ランの隣には神社もありました







ランは陽射しが強い日には、パラソルが開くようにできており



わんこに優しいPAでした



さて、ここから南へ向かいますが



震災後、初めて通る未知の場所



この先には3.11の震災で原発の放射線汚染による区域があること



帰宅困難区域の上を高速道路で通過するということ







南相馬IC~広野ICまでの49.1kmにはPAはないため



仙台方面からは、このPAでトイレ休憩を済ませるのがベスト



この区間9箇所モニタリングポストが設置されており



放射線量がリアルタイムに表示されます



浪江を過ぎた辺りが一番数値が上がりましたが



通過する分には問題のない放射線量の数値です



車はこの区間、外気は入れず通りました



震災後初めて見た帰宅困難区域は、人の気配が全くない



家はあるのに、草が伸び放題で荒れ果てており



田んぼだったであろう地には、放射線量の高い土が囲われております



この場所は3.11のあの日から止まってるんだね



何とも言えない気持ちになりました











そしてようやく最初の目的地へ無事到着



やって来たのは、福島県いわき市小名浜港にある三崎公園







広い広いこの公園、芝生がどーんと広がっております



なんて素敵なところなんでしょう



わんこのお散歩にも最適のようで



たくさんのわんこさんに遭遇







まぶち~



CANDYの後ろに写っているのはマリンタワー







ここ、動物のオブジェがすごいたくさん







パオーンなゾウさんとタワーを入れて







これはベンチなんだけど



よく見ると一つ一つ絵が描かれているの



これ、地元の学校の子供たちの作品なのかな~







この動物さんたちとパパが撮りたいって言うので撮影したんだけど



パパが思い描いているのと違うってダメダシされて







再度撮り直したんだけど、納得いかなかったみたい



動物たちに囲まれてるイメージで撮影して欲しかったらしい



どうすればなるの







ここ色んな広場があり、たっぷり歩ける



まだまだ見たい広場があるんだけど



広すぎるから、厳選してもう一箇所だけ行ってみよう



つづく・・・





※本日コメントお休みします







ブログ村のランキングに参加しております

最後に下の画像を押していただけると嬉しいです

 ↓  ↓  ↓   いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



今日も最後まで読んでいただきありがとうございます





※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、

非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。






おきてがみ





























スポンサーサイト