前記事のつづきです国見SAを出発し、到着したところは花見山公園ここ、くーちゃんママから聞いて、行ってみたいって思ってたの本当は春の桜シーズンが有名なところみたい桜シーズンは激混みらしく、車も入口までは行けないみたい離れた駐車場からシャトルバスでの移動のようですシーズンオフの花見山は誰もいなく紫陽花が綺麗に咲いていたくらいここ、花見山公園は元々個人の方が畑にお花を植えたところから始まり年数かけて綺麗な...
前記事のつづきです
国見SAを出発し、到着したところは

花見山公園
ここ、くーちゃんママから聞いて、行ってみたいって思ってたの
本当は春の桜シーズンが有名なところみたい

桜シーズンは激混みらしく、車も入口までは行けないみたい
離れた駐車場からシャトルバスでの移動のようです

シーズンオフの花見山は誰もいなく
紫陽花が綺麗に咲いていたくらい

ここ、花見山公園は元々個人の方が畑にお花を植えたところから始まり
年数かけて綺麗なお花が見れるところになったみたい
たくさんの方がお花を見せて欲しいと訪れるようになり
開放するようになったみたい

桜はなくても、お山のぼりの散歩ができたらって思い
我が家はやって来たのです

登って直ぐ、紫陽花の綺麗な場所がありました
CANDYさん、おめめの下にゴミついてます

とっても楽しいってお顔見せてくれました

さあ、どんどん登って行くよ

こんな感じで、30分コース、45分コース、60分コースとあり
スタートは全部一緒~30分のところから分かれ道
で、我が家は60分コースを選択

途中休憩ポイントがあるので
水分補給をしながら進むよ

エッホエッホ
一生懸命歩いてる

頂上からの景色を堪能するのも忘れ
降りてきて、途中で頂上過ぎていたことに気付く

この狭い道、桜のシーズンはこんな風に歩けないね
桜は見てみたいけど、CANDY連れては厳しいかな~

途中の蓮の池の前で

最後はどのコースも合流
60分コース、誰もいない山のぼりは、我が家40分で歩き終えました
山登り、やっぱ好きかも~

最後は入口の絵になりそうな場所で記念に
さあ、あとはお家へ帰りましょう
実は翌日はもっと遠出をしてしまった我が家
そのお話はまた来週にでも~
ブログ村のランキングに参加しております
最後に下の画像を押していただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村
今日も最後まで読んでくれてありがとう
※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。


国見SAを出発し、到着したところは


花見山公園

ここ、くーちゃんママから聞いて、行ってみたいって思ってたの

本当は春の桜シーズンが有名なところみたい


桜シーズンは激混みらしく、車も入口までは行けないみたい

離れた駐車場からシャトルバスでの移動のようです


シーズンオフの花見山は誰もいなく
紫陽花が綺麗に咲いていたくらい


ここ、花見山公園は元々個人の方が畑にお花を植えたところから始まり
年数かけて綺麗なお花が見れるところになったみたい

たくさんの方がお花を見せて欲しいと訪れるようになり
開放するようになったみたい


桜はなくても、お山のぼりの散歩ができたらって思い
我が家はやって来たのです


登って直ぐ、紫陽花の綺麗な場所がありました

CANDYさん、おめめの下にゴミついてます


とっても楽しいってお顔見せてくれました


さあ、どんどん登って行くよ


こんな感じで、30分コース、45分コース、60分コースとあり

スタートは全部一緒~30分のところから分かれ道
で、我が家は60分コースを選択


途中休憩ポイントがあるので
水分補給をしながら進むよ


エッホエッホ

一生懸命歩いてる


頂上からの景色を堪能するのも忘れ

降りてきて、途中で頂上過ぎていたことに気付く


この狭い道、桜のシーズンはこんな風に歩けないね

桜は見てみたいけど、CANDY連れては厳しいかな~

途中の蓮の池の前で


最後はどのコースも合流

60分コース、誰もいない山のぼりは、我が家40分で歩き終えました

山登り、やっぱ好きかも~


最後は入口の絵になりそうな場所で記念に

さあ、あとはお家へ帰りましょう

実は翌日はもっと遠出をしてしまった我が家

そのお話はまた来週にでも~

ブログ村のランキングに参加しております

最後に下の画像を押していただけると嬉しいです

↓ ↓ ↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます


にほんブログ村
今日も最後まで読んでくれてありがとう

※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。

スポンサーサイト