泉ヶ岳スキー場から降りて歩いて散策道へ向かうよ新しくできたキャンプ場とっても綺麗に整備されてるけど、ペットNGです小川の近くをるんるん散歩ですここは木陰になっているので、水の音と共に更に涼しいパパママちゃんときてるのお顔だね森林浴にも最高の場所ただね~今年は熊の出没が多いから怖くて奥までは行けないねたっぷりお散歩した後は、ランチへ向かいますお初のカフェMAGYさんお外のパーゴラ席のみ、ペットと一緒にお食...
泉ヶ岳スキー場から降りて

歩いて散策道へ向かうよ

新しくできたキャンプ場
とっても綺麗に整備されてるけど、ペットNGです


小川の近くをるんるん散歩です
ここは木陰になっているので、水の音と共に更に涼しい

パパママちゃんときてる
のお顔だね

森林浴にも最高の場所
ただね~今年は熊の出没が多いから
怖くて奥までは行けないね
たっぷりお散歩した後は、ランチへ向かいます

お初のカフェMAGYさん
お外のパーゴラ席のみ、ペットと一緒にお食事ができます

敷地内は芝生になっております
ヘアーサロンと同じ敷地内なので
パーゴラ席の正面がヘアーサロンの出入り口な感じでした
我が家は平気だけど、気になる方は無理かもです

パパと少しだけお散歩して帰ってきたCANDYさん

ランチにはサラダ、ケーキ、飲み物が付きます
ここのカフェ、チーズケーキカフェと言うくらいチーズケーキが有名みたい
この日選んだチーズケーキは、アーモンドチーズケーキ
既にこの時点で、ベイクドチーズケーキは完売でした
持帰りで買いに来る方も多いみたいです

チーズケーキとコーヒーが来たら
チーズケーキのいい香りに誘われてぺろんちょなってる

コーヒーは2人分だけをドリップしているみたい
お代わり自由にどうぞと置いて行ってくれました
嬉しいサービスです
我が家、パパもママもケーキの中でチーズケーキが一番好きなので
お土産にも買って帰りました

CANDYさん、チーズケーキを待ってるのかしら
ここのオーナーさん昨年までシーズーを飼っていたみたい
お会計の時、わんこ話させていただきました
ピザも美味しかったんだけど、チーズケーキまた食べたいな
今日はパパとママの家族記念日のような日
平日なので、先週土曜日に家族3人でお外ご飯してきたよ
それはまた後日UPいたします
ブログ村のランキングに参加しております
最後に下の画像を押していただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村
今日も最後まで読んでくれてありがとう
※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。


歩いて散策道へ向かうよ


新しくできたキャンプ場

とっても綺麗に整備されてるけど、ペットNGです



小川の近くをるんるん散歩です

ここは木陰になっているので、水の音と共に更に涼しい


パパママちゃんときてる



森林浴にも最高の場所

ただね~今年は熊の出没が多いから

怖くて奥までは行けないね

たっぷりお散歩した後は、ランチへ向かいます


お初のカフェMAGYさん

お外のパーゴラ席のみ、ペットと一緒にお食事ができます


敷地内は芝生になっております

ヘアーサロンと同じ敷地内なので
パーゴラ席の正面がヘアーサロンの出入り口な感じでした

我が家は平気だけど、気になる方は無理かもです


パパと少しだけお散歩して帰ってきたCANDYさん


ランチにはサラダ、ケーキ、飲み物が付きます

ここのカフェ、チーズケーキカフェと言うくらいチーズケーキが有名みたい

この日選んだチーズケーキは、アーモンドチーズケーキ

既にこの時点で、ベイクドチーズケーキは完売でした

持帰りで買いに来る方も多いみたいです


チーズケーキとコーヒーが来たら

チーズケーキのいい香りに誘われてぺろんちょなってる


コーヒーは2人分だけをドリップしているみたい

お代わり自由にどうぞと置いて行ってくれました

嬉しいサービスです

我が家、パパもママもケーキの中でチーズケーキが一番好きなので

お土産にも買って帰りました


CANDYさん、チーズケーキを待ってるのかしら

ここのオーナーさん昨年までシーズーを飼っていたみたい

お会計の時、わんこ話させていただきました

ピザも美味しかったんだけど、チーズケーキまた食べたいな

今日はパパとママの家族記念日のような日

平日なので、先週土曜日に家族3人でお外ご飯してきたよ

それはまた後日UPいたします

ブログ村のランキングに参加しております

最後に下の画像を押していただけると嬉しいです

↓ ↓ ↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます


にほんブログ村
今日も最後まで読んでくれてありがとう

※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。

スポンサーサイト