先週末、桜の満開を迎えたCANDY地方土曜日は、気温上昇、お天気に恵まれお花見日和となりましたが、我が家はパパお仕事だったので、翌日のお出かけです今年も来ました白石川堤一目千本桜ここは河川敷の駐車場無料で停められるので、毎年ここに停めてます車を降りたら、とっても楽しそうにクンクン、るんるん橋から見える一目千本桜曇り空なのが少し残念だけど、綺麗ですよママと桜見ながらお散歩して行こうこの桜の木の下をずっと...
先週末、桜の満開を迎えたCANDY地方
土曜日は、気温上昇、お天気に恵まれお花見日和となりました
が、我が家はパパお仕事だったので、翌日のお出かけです

今年も来ました
白石川堤一目千本桜

ここは河川敷の駐車場
無料で停められるので、毎年ここに停めてます

車を降りたら、とっても楽しそうにクンクン、るんるん

橋から見える一目千本桜
曇り空なのが少し残念だけど、綺麗ですよ

ママと

桜見ながらお散歩して行こう

この桜の木の下をずっとずっとずっっっっと歩くよ~
土曜日はきっとすごい人だったろうけど、日曜日は比較的空いてた
CANDYもずっと歩くことが出来たくらい


桜綺麗だねCANDY

鉄子並みに、電車が来ると撮らなくちゃってなるの~
ここは直ぐ隣が東北本線の線路になってて
鉄道マニアの方
たっくさんカメラ構えて待ってるんだよ

時々日が差すと暖かい
CANDYさんはずっと笑顔でお散歩してました~

ここは、船岡城址公園へと繋ぐ『しばた千桜橋』
昨年出来たんだけど、昨年は階段だけでしたが、今年スロープが完成
カートで楽々行けちゃいます

登り切った橋の真ん中
本当は蔵王までよく見えるんだけど、今年は残念

CANDYさん、歩いても楽しそうだけど
箱乗りしても楽しそうでした


絶景ポイントから、パパとママとそれぞれ撮影して
次へ進もうと思ったら
電車キターーーーーーーー

無事素敵な写真が撮れました
ここから歩いて船岡城址公園へ向かいます
つづく
ブログ村のランキングに参加しております
最後に下の画像を押していただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村
今日も最後まで読んでくれてありがとう
※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。


土曜日は、気温上昇、お天気に恵まれお花見日和となりました

が、我が家はパパお仕事だったので、翌日のお出かけです


今年も来ました

白石川堤一目千本桜


ここは河川敷の駐車場

無料で停められるので、毎年ここに停めてます


車を降りたら、とっても楽しそうにクンクン、るんるん


橋から見える一目千本桜

曇り空なのが少し残念だけど、綺麗ですよ


ママと


桜見ながらお散歩して行こう


この桜の木の下をずっとずっとずっっっっと歩くよ~

土曜日はきっとすごい人だったろうけど、日曜日は比較的空いてた

CANDYもずっと歩くことが出来たくらい



桜綺麗だねCANDY


鉄子並みに、電車が来ると撮らなくちゃってなるの~

ここは直ぐ隣が東北本線の線路になってて
鉄道マニアの方



時々日が差すと暖かい

CANDYさんはずっと笑顔でお散歩してました~


ここは、船岡城址公園へと繋ぐ『しばた千桜橋』

昨年出来たんだけど、昨年は階段だけでしたが、今年スロープが完成

カートで楽々行けちゃいます


登り切った橋の真ん中

本当は蔵王までよく見えるんだけど、今年は残念


CANDYさん、歩いても楽しそうだけど
箱乗りしても楽しそうでした



絶景ポイントから、パパとママとそれぞれ撮影して
次へ進もうと思ったら

電車キターーーーーーーー


無事素敵な写真が撮れました

ここから歩いて船岡城址公園へ向かいます

つづく
ブログ村のランキングに参加しております

最後に下の画像を押していただけると嬉しいです

↓ ↓ ↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます


にほんブログ村
今日も最後まで読んでくれてありがとう

※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。

スポンサーサイト