5月最後の日曜日31日久々松島散歩へ行ってきましたこの日も気温が高めだったので、午後から出発あれ~駐車場めっちゃ空いてる~朝一来た時みたいだわ気温は24℃くらいになってて、風が強かったから思った以上に暑さは感じませんでしたただ、地面は熱がこもっているからCANDYは暑いと思うのでクールスカーフしてお散歩ですなんかいつもの松島と違う~そんな感じでいつもの芝生のところへやってきましたシロツメクサがいっぱいわんこ...
5月最後の日曜日31日
久々松島散歩へ行ってきました
この日も気温が高めだったので、午後から出発

あれ~駐車場めっちゃ空いてる~
朝一来た時みたいだわ

気温は24℃くらいになってて、風が強かったから
思った以上に暑さは感じませんでした
ただ、地面は熱がこもっているからCANDYは暑いと思うので
クールスカーフしてお散歩です

なんかいつもの松島と違う~
そんな感じでいつもの芝生のところへやってきました

シロツメクサがいっぱい
わんことクローバーやシロツメクサって
絵になってすごく好きなんです

今日のCANDYはお顔の毛が伸びたせいか
少し幼く見えるね
そして何かが違う理由がありました

マリンピア松島水族館の移転に伴い
5月10日で88年の歴史に幕を降ろしました
老朽化が激しかったから、利用客少ないって勝手に思っていたけど
閉館してみて、改めて水族館の賑わいも松島の一つになっていたんだな~と
ちょっぴり寂しく感じました

わんこは抱っこでOKだったので、閉館前に一度は行ってみたかったけど
結局いつも値段で躊躇して、行けないまま閉館です
でも移転先はもっと近い場所になるからね
新しい水族館も、わんこOKならいいな

そして、ここの芝生の広場にあった松の木がなくなってました
ここの2面には一本も松の木がありません
となりの場所へ松の木植え替えしてて、松の木密集してました

ここの広場だけがすごく閑散として見えちゃうのよ

おっとっと、おちりのアップすぎたわ~

いつもの道を通って瑞巌寺へ行きましょう
でもやっぱり遊覧船のところもちょっといつもより人が少ない気が・・・

その理由はこれかな~
CANDYの大好きな瑞巌寺の参道が工事中です

もう一か所は行けるんだけど、やっぱり何だか寂しい

震災の津波による塩害で、だいぶ杉の木伐採されたけど
まだまだ伐採するようです
水族館の閉館に併せて、色々変えて行くのかもしれませんね
今後の色んな変化もこれから伝えていけたらいいな
明日へつづきます
いつも沢山の応援ポチいただきありがとうございます
↓ ↓ ↓ 今日も下のCANDYを押してもらえると嬉しいな

にほんブログ村
今日も最後まで読んでくれてありがとう
※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。

久々松島散歩へ行ってきました

この日も気温が高めだったので、午後から出発


あれ~駐車場めっちゃ空いてる~
朝一来た時みたいだわ


気温は24℃くらいになってて、風が強かったから
思った以上に暑さは感じませんでした

ただ、地面は熱がこもっているからCANDYは暑いと思うので
クールスカーフしてお散歩です


なんかいつもの松島と違う~
そんな感じでいつもの芝生のところへやってきました


シロツメクサがいっぱい

わんことクローバーやシロツメクサって
絵になってすごく好きなんです


今日のCANDYはお顔の毛が伸びたせいか
少し幼く見えるね

そして何かが違う理由がありました


マリンピア松島水族館の移転に伴い
5月10日で88年の歴史に幕を降ろしました

老朽化が激しかったから、利用客少ないって勝手に思っていたけど
閉館してみて、改めて水族館の賑わいも松島の一つになっていたんだな~と

ちょっぴり寂しく感じました


わんこは抱っこでOKだったので、閉館前に一度は行ってみたかったけど
結局いつも値段で躊躇して、行けないまま閉館です

でも移転先はもっと近い場所になるからね

新しい水族館も、わんこOKならいいな


そして、ここの芝生の広場にあった松の木がなくなってました

ここの2面には一本も松の木がありません

となりの場所へ松の木植え替えしてて、松の木密集してました


ここの広場だけがすごく閑散として見えちゃうのよ


おっとっと、おちりのアップすぎたわ~

いつもの道を通って瑞巌寺へ行きましょう

でもやっぱり遊覧船のところもちょっといつもより人が少ない気が・・・

その理由はこれかな~
CANDYの大好きな瑞巌寺の参道が工事中です


もう一か所は行けるんだけど、やっぱり何だか寂しい


震災の津波による塩害で、だいぶ杉の木伐採されたけど
まだまだ伐採するようです

水族館の閉館に併せて、色々変えて行くのかもしれませんね

今後の色んな変化もこれから伝えていけたらいいな

明日へつづきます

いつも沢山の応援ポチいただきありがとうございます

↓ ↓ ↓ 今日も下のCANDYを押してもらえると嬉しいな


にほんブログ村
今日も最後まで読んでくれてありがとう

※こちらのブログ、非公開のコメント欄がないため、
非公開でのコメントはPC版の『メールフォーム』か下の『おきてがみ』をご利用ください。

スポンサーサイト