昨日の記事に、沢山のコメいただきありがとうございました コメで多かった体調管理のこと 言われる程大したことはしておりません ただ、今回初めての事だったので、やはり気をつかいました 健康な時は何とも思わない事も、いざとなったら焦るし色々考えるんですよね 初めての事って、不安でどうしようもなくなり、いきなりnet検索しまくったり ママは心配性なのかもしれない パパは…元気だから大丈夫でしょって感じなのでた...
昨日の記事に、沢山のコメいただきありがとうございました

コメで多かった体調管理のこと

言われる程大したことはしておりません


ただ、今回初めての事だったので、やはり気をつかいました

健康な時は何とも思わない事も、いざとなったら焦るし色々考えるんですよね

初めての事って、不安でどうしようもなくなり、いきなりnet検索しまくったり

ママは心配性なのかもしれない


パパは…元気だから大丈夫でしょ


ただねパパCANDYの体重だけはうるさい(笑)
毎日ママが計ってるけど、100gの増減は、その日水沢山飲んだとか、うんちが少なめとか色々あるから、ママ的にはフードでどうにでもなる範囲内なんだけど

パパってば、夜ご飯食べながらカレンダーに記入してるCANDYの体重見て、『あれ?太ったヤバいんじゃない』なんてしょっちゅう

まるで自分のダイエットみたい

だからママもCANDYの体重には気をつかいます


あとね、うんちって人間もそうだけど、体のバロメーターと思ってます

うんちが固いとフード量が足りないとか、うんちが柔らかめだとフード量が多いとか



だから毎日CANDYのうんちは、CANDYの体内を教えてくれる大切な物と思って見てます


ママは簡単に固さと、異物、消化されないまま出た物とか入ってないか見る程度だけど、パパは長いよ

うんち評論家じゃないかってくらい

で、見過ぎて『くさっ 』って言ってます

今回のゆるゆる便のお陰で、下痢なった時の対処法を知ったから、ブログに残して次の参考になったらいいなって思い、事細かにしました


今後ママが慌てないためにね

こうしてママもまた成長しました

ランキングに参加しております♪
下の画像を押して頂けると励みになります♪
どうぞよろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村
スポンサーサイト