fc2ブログ
Top Page › Archive - 2013年01月
2013-01-20 (Sun)

病院

病院

 昨日はCANDYまた病院へ 先日、ゆるゆる便をしましたが、翌日は大丈夫だったけど、金曜日の夜また同じ状態なりました  夜中ゆるゆる便をした後、消化できなかったのか、夜ご飯で食べたフード吐きました6時間以上も経ってたのに  便して吐いてすっきりしたのか、夜中なのにテンション上がってしまい、パパをホリホリして起こし遊びに誘ってました ようやく寝せて、朝お腹空いたみたいで、やはり...

… 続きを読む

 
昨日はCANDYまた病院へ
 
先日、ゆるゆる便をしましたが、翌日は大丈夫だったけど、金曜日の夜また同じ状態なりました
 
 
夜中ゆるゆる便をした後、消化できなかったのか、夜ご飯で食べたフード吐きました
6時間以上も経ってたのに
 
 
便して吐いてすっきりしたのか、夜中なのにテンション上がってしまい、パパをホリホリして起こし遊びに誘ってました
 
ようやく寝せて、朝お腹空いたみたいで、やはり元気も食欲もあります
 
 
でも心配なので、パパも休みだから病院へ行きました。
 
道路は雪で凍ってて、ノロノロ渋滞
パパもハンドル握る手に力入るわ、CANDYパパ側に行きたいわで、ママ抑えるの必死
 
 
パパのとこ行けないからなのか、ずっとヒンヒン言ってたCANDY
 
便は朝しなかったので、持っていけなかった
 
 
診てもらう前に症状を伝え、便の状態伝えました。
 
 
便はドロっとした粘膜が凄かったんだけど、先生曰わく粘膜便が出てるって事は、おそらく大腸が炎症を起こしてるとのこと。
 
 
実は前回のゆるゆる便の時も、朝方吐いたんです。
その時は、消化できない誤飲した歯ブラシの毛が出てきました。
 
 
その歯ブラシが大腸を傷つけて粘膜が剥がれ落ちたか、悪玉菌が増えて悪さしたのかはわからないけど、大腸に間違いないようです。
 
 
下痢止めのと、大腸の炎症を抑える2本も刺されました
 
毎回ですが、CANDYではビクともしません
強い子なんでしょうね。
 
 
薬を5日分頂き、様子をみることになりました。
 
治まらない場合、次の段階でエコーやレントゲンで調べてみましょうとのことでした。
 
 
歯ブラシは、360度ブラシになった物ですが、CANDY最近噛む力が強くなったせいで、自分で磨いてる時噛んでブラシの毛取れて飲み込んでました。
 
 
今はもう1人ではさせてないけど、もう少し気をつけてあげられてたらって思います
 
CANDYって、元気も食欲もあるから、お腹違和感や痛みあっても、やっぱり強い子なのかもね
 
 
最近、ママはCANDYに謝ってばかりだわ
 
 
ごめんねCANDY、ママはダメね
 
 
今のところ便は普通の固さのものをしております。





ランキングに参加しております♪
下の画像を押して頂けると励みになります♪
どうぞよろしくお願いします(^o^)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト