我が家の夜はCANDYと一緒に寝てます 一緒と言うか、一緒の部屋って言った方が正確かな みなさんのわんちゃんみたいに、一緒にお布団入っては寝ないんです CANDYの寝る場所は、パパかママの布団の上 前はママの左お腹辺りが定位置だったんだけど、最近はパパの左お腹辺りが定位置みたい ママがお風呂から上がって寝室覗いてみたら 珍しくCANDY大きな目を開けてママを見ます何だか訴えてるように見えるけど…よく見たら、パパは...
我が家の夜はCANDYと一緒に寝てます

一緒と言うか、一緒の部屋って言った方が正確かな


みなさんのわんちゃんみたいに、一緒にお布団入っては寝ないんです

CANDYの寝る場所は、パパかママの布団の上


前はママの左お腹辺りが定位置だったんだけど、最近はパパの左お腹辺りが定位置みたい

ママがお風呂から上がって寝室覗いてみたら

珍しくCANDY大きな目を開けてママを見ます

何だか訴えてるように見えるけど…

よく見たら、パパはもうすっかり夢の中で、どうやらパパの腕に覆われ邪魔のよう

ママが布団入ると、重いパパの腕振り払い、ブルブルってしてママにきた(笑)
でもママのことペロペロし終えたらまたパパの定位置に戻って眠ってた


先日、凄い寒い日があったんだけど、夜中CANDYがリビングに行きたがりました

ママは戸を開けてあげ、おちっこかうんちかなって見てたら、真っ直ぐリビングの蓄熱ベッドに行きそのまま寝てます

え?寒いのかなって思い、CANDYを抱っこして布団に連れてきて、布団の中入れようとしたけど嫌がり、結局パパの足元に行きました


きっと寝てて寒さを感じたんだと思い、リビングからベッドを持ってきて、パパとママの枕の上に設置

少ししてCANDYは移動してベッドで寝てた

それ以来毎日夜はベッドを設置して寝ますが、寒い時以外は布団の上で寝ます


どんなに寒くてもパパとママの布団には入らないんだね~


でも、安心したの

蓄熱ベッドはあったかいってCANDYわかってるんだなって

ちゃんとCANDYの熱、蓄熱してくれてるんだね~ベッドくん


お留守番、寒くなったらきっとここにいてくれるってわかっただけでもホッとした

それにしても何でお布団入りたくないんだろうなぁ


ちなみに、寒いだろうと思い、上にブランケットなどかけてあげるのも嫌みたい

一昨日の夜、CANDY大量に何度かうんちをして、夜中ゆるゆるの下痢に近いうんちをしました

初めてで、夜ママ眠れませんでした

翌朝は、食欲も元気もあり、ご飯はふやかし潰してあげました。
帰宅して、初めてうんちしましたが普通のうんちに戻りました

特に変わった物を食べたりとかないのです

考えられるのは、大雪の日のお散歩で雪に突っ込みお腹まで雪に何度も触れました

フリースのつなぎ着ているものの、お腹は裸同然

翌日はかなりの冷え込みでしたが、雪の中10分程度のお散歩して少し震えてました

多分、お腹が冷えたのかと思ってます

雪のお散歩は気をつけなきゃと反省したママ

CANDYごめんね

ママもびっくりしたけど、体調の変化でCANDYもびっくりしたし、お腹きっと痛かったよね

本当、ごめんね

ランキングに参加しております

下の画像を押して頂けると励みになります

どうぞよろしくお願いします(^o^)

にほんブログ村
スポンサーサイト