fc2ブログ
Top Page › Category - 病院
2022-03-13 (Sun)

昨日は…

昨日は…

昨日は朝一絶食で病院に行ってきましたある程度の血液検査は昨日直ぐにわかって、発作に関連する数値に異常は見られませんでした現在服用しているてんかん薬が適量かの判断は、外部検査のため後日連絡がきます。写真撮ってなくて3/5のお散歩写真です病院が終わって、本当はそのまま春探しのお散歩へ行く予定でしたが・・・CANDYさん、あんまり食欲がなくて・・・こんな時カリカリで食べられると便利だけど、手作りしていると中々持...

… 続きを読む

昨日は朝一絶食で病院に行ってきました

ある程度の血液検査は昨日直ぐにわかって、発作に関連する数値に異常は見られませんでした

現在服用しているてんかん薬が適量かの判断は、外部検査のため後日連絡がきます。


2022031307552645a.jpeg
写真撮ってなくて3/5のお散歩写真です


病院が終わって、本当はそのまま春探しのお散歩へ行く予定でしたが・・・

CANDYさん、あんまり食欲がなくて・・・

こんな時カリカリで食べられると便利だけど、手作りしていると中々持ち歩きが難しくて

一度帰宅してご飯を食べさせることにしたの

作ったご飯は8割程度食べてくれて、その後ひと眠り

起きた時、久しぶりの尿もれ

しばらく尿もれがぴたっとなくなり、やはり尿もれしていた時は不調があったのだと思っていたんです。

が、昨日尿もれしたってことはどこか不調なのかも・・・

そしてそこから急に震えだし、動きがとてもスローで変

急遽、午後診療の時間に再来院


20220313075527ff5.jpeg


痛みがあるのは多分お腹

エコー検査をしてもらい、十二指腸の粘膜の不整(炎症)

エコー中もこの辺りを診る時が嫌がって動いていたみたいなので多分これが原因

点滴の中に吐き気止めと痛み止め(少しだけステロイドを使用)を入れてもらいました。

車に乗った瞬間からとっても元気になり、帰宅後もご飯完食して元気復活

今朝も食欲あって完食しました

ってことがあって、昨日は心労と疲労で全くブログ見ることができませんでした


あんまり動いていないせいか、一昨日の昼以降ウンも出ていないので

今日はゆっくりお散歩してウンを出させなくちゃ


※コメントお休み中です
 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~


最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
    いつも沢山の応援いただきありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます


CANDYブログの読者登録はこちらから 
    
CANDYママの子育て日記 - にほんブログ村



CANDYのリアルタイム画像はこちら
  ↓
Instagram


コメントは下の拍手をご利用ください
私しか見れませんので
2022-03-10 (Thu)

かかりつけ医に行ったお話♪

かかりつけ医に行ったお話♪

今日は今週月曜日3/7にかかりつけ医に行ったお話です🏥この日は特に治療とか検査はなしです。CANDYの発作らしきことがあった状況を細かく伝えたこと。セカンドオピニオンへ行った話もしました。不整脈かも?と言われたことを伝えましたがもし不整脈としたら…2~3秒という失神時間が短すぎるらしいのです。かかりつけ医は心臓の病院でもあるのでその辺が詳しい👍で、心臓のリズムがあるらしく、それは最低6秒みたいなの。なのでCANDYの...

… 続きを読む

今日は今週月曜日3/7にかかりつけ医に行ったお話です🏥

この日は特に治療とか検査はなしです。


20220309234755eeb.jpeg


CANDYの発作らしきことがあった状況を細かく伝えたこと。

セカンドオピニオンへ行った話もしました。

不整脈かも?と言われたことを伝えましたが

もし不整脈としたら…2~3秒という失神時間が短すぎるらしいのです。

かかりつけ医は心臓の病院でもあるのでその辺が詳しい👍

で、心臓のリズムがあるらしく、それは最低6秒みたいなの。

なのでCANDYの2~3秒というのは短すぎて、不整脈かはわからない💦


202203092347560a5.jpeg


心臓の雑音はないし、心拍数も問題がない。

今まで定期的に心臓のレントゲンも撮っている。

心臓のエコーはしていないかな。

ただ心臓のエコーを診ることもできるけど

落ち着いている今診ても特に変化はなさそう。


20220309234757394.jpeg


部分発作なのか

発作のくる前兆なのか

現時点では原因はわかりません💦

色々な検査をして消去法でいくしかないのかなと思います。

まずは腎臓、肝臓含めた考えられる項目の血液検査をします。

その血液検査には、現在服用しているてんかん薬の投入量が適切かの判断もします。

お薬服用から12時間後の血液検査が望ましく

行った日はご飯もおやつも食べて行ったため

3/12の土曜日に朝ご飯抜きの血液検査をします。

まずはこれが第一段階😅


2022030923482991c.jpeg


そういえば失神のあった1週間前の日曜日2/27の日も何度かふらつきがあったんです💦

この時は抗生物質飲ませたせいと思って、この日の夜からお薬中止にしたのだけど

落ち着いている状態からの出来事で、何か変わったことがなかったか聞かれたけど

共通して思い当たることは、お散歩したこと(平日していないのでね)

あとはどちらの日も、同じスーパーで買った焼き芋を食べたこと。

まぁどちらも関係なさそうなんだけどね💦


20220309234836206.jpeg


あれ以降失神は起きていません👍

原因がわかるまでは時間もかかりそうなので

まずは日々の記録をこまめに残していこうと思っています😊


沢山のあたたかいメッセージや色々教えてくださり感謝です✨



※コメントお休み中です
 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~


最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
    いつも沢山の応援いただきありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます


CANDYブログの読者登録はこちらから 
    
CANDYママの子育て日記 - にほんブログ村


CANDYのリアルタイム画像はこちら
  ↓
Instagram


コメントは下の拍手をご利用ください
私しか見れませんので
2022-01-28 (Fri)

がーん。。血便です。

がーん。。血便です。

昨日、CANDYさん新しい冬用キャリーバッグで電車に乗ってきました最寄り駅着いて、『バッグ』のコマンドでバッグインしてくれたほんの少しだけ匂い嗅いで一瞬躊躇したけど、直ぐにインしてくれました電車で向かった先は、まさかの病院初使いはお出かけでしたかったけど、仕方ない一昨日1/26 1:55に大量便が・・・これはマズイ案の定3:45にはゆるゆる便その後5:30と7:55に粘膜便に少し出血ありでも、食欲と元気があったので、その...

… 続きを読む

昨日、CANDYさん新しい冬用キャリーバッグで電車に乗ってきました

最寄り駅着いて、『バッグ』のコマンドでバッグインしてくれた

ほんの少しだけ匂い嗅いで一瞬躊躇したけど、直ぐにインしてくれました

2022012714274961c.jpeg


電車で向かった先は、まさかの病院

初使いはお出かけでしたかったけど、仕方ない


20220127142752314.jpeg


一昨日1/26 1:55に大量便が・・・これはマズイ

案の定3:45にはゆるゆる便

その後5:30と7:55に粘膜便に少し出血あり

でも、食欲と元気があったので、その後続くようなら夕方病院と思っていたけれど

その後止まったので、様子見にしておりました

ご飯は胃に優しい消化の良いおかゆにササミを少々、全て完食です


20220127142754c6a.jpeg


日付変わって1/27の1:40と4:55にどろどろ便に血が混ざっており、朝から食欲なし

運よく担当の先生が10時の予約取れたので、病院行になりました

行く途中は水様の血便その便持って病院へ

鮮血色の便は肛門や大腸からの出血になります

大腸炎の場合はストレスか食事からが多く、何かイベントでもあったか聞かれたけど

イベントはないけど・・・

前日初めて食べる鶏レバーを少しと、少し日にちが経ってしまった鶏軟骨を少々

あとは茹でササミ1/2本をパパが小分けにあげようとして、落としてしまい盗み食いを・・・

エコー検査して、大腸の入り口が特に炎症起きていて、そこにはまだ水状のウンが溜まっていると

多分痛みがあって、もう少し続くと言われました

炎症以外のポリープなどの所見はなし

胃の方もエコーで見たげど、ガスがぱんぱん胃に溜まっていてわからなかったと


20220127142853d45.jpeg


調整剤のお薬と、下痢止めのお薬、そして水分摂れていないので皮下点滴してもらいました


20220127142918eac.jpeg


帰宅後は食欲復活したんですが、ほんの少しだけにしておきました

水もしっかり飲んでくれた


20220127142928b04.jpeg


そして日向ぼっこしてました

気持ちよくてネムネムに~


202201271429558da.jpeg


大丈夫だろう・・・はダメだね

若いころとは違うんだしね、気を付けよう

ごめんねCANDY

下痢もう少し続きそうって言われたけど、今のところまだ便なし😅

今朝も食欲はあって完食してます👍



※コメントお休み中です
 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~


最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
    いつも沢山の応援いただきありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます


CANDYブログの読者登録はこちらから 
    
CANDYママの子育て日記 - にほんブログ村


CANDYのリアルタイム画像はこちら
  ↓
Instagram


コメントは下の拍手をご利用ください
私しか見れませんので
2021-12-21 (Tue)

SDMA検査結果

SDMA検査結果

12/18(土)は夕方から病院デーでした12/15外部で調べてもらうための採血をしました。この日、結果を聞くためと、結果次第で今後の進め方を決めていくための来院です9月から始まった不調BUNの数値が中々安定せず12/1の血液検査でも100を超える高い数値でした12/1の日、時間をかけてエコー検査をした結果、やはり異常は見つからずこれといった原因がつかめないままでしたが次回12/15の日、血液検査を院内ではなく、外部の検査へ出して...

… 続きを読む

12/18(土)は夕方から病院デーでした

12/15外部で調べてもらうための採血をしました。

この日、結果を聞くためと、結果次第で今後の進め方を決めていくための来院です

202112201532124cb.jpeg


9月から始まった不調

BUNの数値が中々安定せず12/1の血液検査でも100を超える高い数値でした

12/1の日、時間をかけてエコー検査をした結果、やはり異常は見つからず

これといった原因がつかめないままでしたが

次回12/15の日、血液検査を院内ではなく、外部の検査へ出して判断したいと言われました。

その検査は、IDEXX SDMA 腎臓病の早期発見に繋がる検査です。


20211220153459ec4.jpeg


結果はSDMAは正常値ギリギリ

ちょっとびっくり、もっと腎臓の数値悪いかもって思っていたので

BUNは今までに比べたら低い方。

この結果からして、BUNの数値が高いのは腎臓からではないことがわかった。

やはり何かが原因で一時的に脱水状態になり、腎臓に負担がかかった。のかな


20211220153332036.jpeg


CANDYは12/3から劇的に回復していて、前のような元気なCANDYに戻っているから

数値にも表れてきているけれど、ほんとのところはどうなんだろう・・・

腎臓であればBUNが100超えていたら、具合が悪くて吐いたり下痢したり

ぐったりになるらしいのだけど、CANDYはご飯も食べれて元気なんだよね。

そこが先生も判断しにくいみたいで、結果今まで皮下点滴で数値を下げようとしてきたの。


202112201534097ab.jpeg


腎臓以外でとなると、やはり消化管内で

それを調べるためには内視鏡検査。

麻酔は必要だけど、CANDYの負担は一番少なくて済むのかな。

消化官内を内視鏡で診てポリープや、潰瘍などないか

多分、元気な今落ち着いていると思われるので少し様子見になりました。

ただ、エコーやレントゲンで診れない箇所に腫瘍がある可能性もあるよね。


皮下点滴は週3から週2に減らしていくことに。

SDMAの検査も定期的にしていくことにしました。


202112201534120c4.jpeg


まずは、元気なCANDYを信じてケアしていこうと思ってます


※コメントお休み中です
 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~


最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
  ↓  いつも沢山の応援いただきありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます


CANDYブログの読者登録はこちらから 
    
CANDYママの子育て日記 - にほんブログ村


CANDYのリアルタイム画像はこちら
  ↓
Instagram


コメントは下の拍手をご利用ください
私しか見れませんので
2021-10-17 (Sun)

お腹痛い原因と血液検査結果

お腹痛い原因と血液検査結果

昨日はまたまたご心配をいただきありがとうございました!いつもたくさんのあたたかいコメントをありがとうございます金曜日、一日お腹が痛くて飲まず食わず一日を過ごしたCANDYさん夕方病院へ行き、この日の状況を全て伝えまずは腎臓からきているものか、元々この日経過観察の血液検査予定だったので採血からわーBUN下がってる正直、腎臓が悪くなったんじゃ・・・と思って この検査結果に驚きでしたまた振出しに戻ってしまったの...

… 続きを読む

昨日はまたまたご心配をいただきありがとうございました!
いつもたくさんのあたたかいコメントをありがとうございます


202110160712323ca.jpeg


金曜日、一日お腹が痛くて飲まず食わず一日を過ごしたCANDYさん

夕方病院へ行き、この日の状況を全て伝え

まずは腎臓からきているものか、元々この日経過観察の血液検査予定だったので採血から


2021101606411680f.jpeg


わーBUN下がってる

正直、腎臓が悪くなったんじゃ・・・と思って この検査結果に驚きでした

また振出しに戻ってしまったのかなって落ち込んでいたんです

結果は良い結果でした

基準値からほんの少しオーバーしているけど、クレアチニンも下がってきているので

今回脱水から始まった一連の今までのことは、急性で腎臓に負担がかかったものと診断されました


2021101607123398b.jpeg


皮下点滴は、毎日から2日に一回と体を慣らしていき、しなくて良い状態へもっていきます

療法食もしなくてOKになりました

あ~良かった

もう嬉しすぎてみんなに早く伝えたい。そんな気持ちになりました

みなさんからの応援、あたたかいメッセージあってこそ ママが頑張れたことなので

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました


20211016071235a51.jpeg


さて、お腹が痛くなって飲まず食わずの状態になってしまったこと

原因は、消化不良でガスが溜まってしまったこと・・・ガスが上手く出なくて

そのため何度もトイレに行ってうろうろ

オスワリから伏せをするのが中々できないのはお腹が圧迫されるから

伏せをするとふぅーんと辛そうな声が出ちゃっていたのもそのせい

ガスが溜まって悪玉菌が少し増えていたのかもしれません


20211016072629d4e.jpeg


下痢になるのか微妙な判断だったけど、帰宅後もウンはせず

昨日もウンはせず、まぁ前日食べてないから出ないか

胃腸薬で調整するだけでOKとのこと

ちなみに、今朝AM3:17にとっても踏ん張ってころんとしたウンをしました


2021101607263026f.jpeg


帰宅後 食欲も戻ってしっかり食べてくれました

でも、何もお腹いれていなかったから、量は少なめで少しずつ戻していこう

昨日はすっかりいつもの食欲に戻っていたけどね


2021101607263093d.jpeg


長かったCANDYの不調

脱水になった原因はわからない

何か口にしてはいけないものを散歩中にしてしまったのか

野菜スープを好まなくなったことで水分が足りていなかったのか

知らず知らずに熱中症の状態になっていたのか

水分摂取、そこまで重要と考えたことなかったけど、本当に大切なんだなって

今までは体がまだまだ維持できる状態だったから 多少水分が足りなくても大丈夫だったことが

年齢と共に体に負担がかかること、10歳という節目の今からはもっともっと過保護に

気を付けて見てあげなくてはいけないと感じた

ママ在宅じゃなかったら、もっと回復に時間もかかったのかなって思う


日曜日に長い記事になってしまいました

ひとまず今日でCANDYの不調のお話はおしまいにしたいと思います

今後は病院へ行った都度現状報告していきたいと思います

明日からは、明るい話題をお届けできたらと思ってます

ご心配、応援いただいたみなさま ありがとうございました


※コメントお休み中です
 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~


最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
  ↓  いつも沢山の応援いただきありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます


CANDYブログの読者登録はこちらから 
    
CANDYママの子育て日記 - にほんブログ村


CANDYのリアルタイム画像はこちら
  ↓

Instagram
papaが選んだ画像でpapaがUPしております
気軽にフォローしてね




コメントは下の拍手をご利用ください
私しか見れませんので