今日はCANDYさんのデキモノのお話です前にも記事にしましたが、CANDYさんデキモノできやすい体質のため体に小さなデキモノがいくつかありますその中でも、結構古くからできている腰のデキモノは一番大きいデキモノでした長年さほど大きさも変わらないまま来ましたところが、7/9のあさんぽの時は今までと変わらなかった大きさのデキモノがママ抱っこでゴミ出しに行く時、あれ~腫れてるしかも、デキモノの周りが腫れてちょっとパン...

前にも記事にしましたが、CANDYさんデキモノできやすい体質のため
体に小さなデキモノがいくつかあります

その中でも、結構古くからできている腰のデキモノは一番大きいデキモノでした

長年さほど大きさも変わらないまま来ました


ところが、7/9のあさんぽの時は今までと変わらなかった大きさのデキモノが
ママ抱っこでゴミ出しに行く時、あれ~腫れてる

しかも、デキモノの周りが腫れてちょっとパンパンな感じでした

直ぐにAP水で消毒してよーく見たところ、1箇所から既に汁らしきものが出かかってるかも


これは破裂するのも時間の問題かも・・・
なるべく刺激を与えないようにして、7/10は過ごしました。
その日の夕方少し気温が下がった頃食料品の買い出しに行き
パパとCANDYさんには少しお散歩して車内で待っててもらいます

ママしばらく買い物して一度スマホを見たら、パパから10回近く着信が

CANDYに何かあったのかもって、焦って電話したら・・・破裂した~って

聞くと、車から降りたあたりから既に破裂していたと・・・
消毒するものがないから放置しているって

とりあえず、お家帰って消毒したけど、一箇所裂けた感じになって血が出てました

その日は軽く消毒だけして寝ました~

翌朝
ここにデキモノがあります


7/11の朝は前日と変わらず、血が出て固まるので軽く消毒です。

7/11のお昼に、再度消毒して出血しているところを少ししぼりました

そして、毛があると血が付いて固まるのと
毛は汚れが付着していて ばい菌入るのでカットしちゃいました

まだ周りも少し腫れてます

ここから消毒と、消炎剤の外用薬を塗ります


翌7/12の朝は、裂けた部分の上のところが白くなってぽっこりしてました

多分中は脂とかだと思うけど・・・

翌7/13の朝、その白いぽっこり膨れている部分をしぼってみました

陥没しちゃいましたが、まだ中に白いのが溜まってるね~
ぎゅっとしぼれば出るのかもだけど、ここからは力も入れなきゃ出なそうなので
CANDYに負担かかるといけないので、ここまでにしときました


昨日7/14の朝は消毒と外用薬を塗っただけ

周りの腫れもなくなりました

まだ出ると思うけど、これは自然にまた出てくるのを待つことにしました

次回病院行った時に診てもらいましょ


腰の部分なので、へそ天しない限り血が付くってこともなく意外とスムーズにここまできた

CANDYさんは気にしていないので、そのままむき出し状態で放置しております

また経過観察して報告しますね

※コメントお休み中です

何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~

最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです

↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございます

にほんブログ村
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます

CANDYブログの読者登録はこちらから


CANDYのリアルタイム画像はこちら
↓

最近はコメントのお返事も出来なくてすみません

コメントは下の拍手をご利用ください

私しか見れませんので
