fc2ブログ
Top Page › Category - 病院(検診)
2023-02-26 (Sun)

検診デー!エコー検査結果♪

検診デー!エコー検査結果♪

前記事の続きです👍今日はエコー検査結果です😊今日の写真は、病院から帰宅後のおつかれCANDYさん💕朝一と、午後一、2回もエコー検査頑張ったCANDYさん👍エコー検査の結果は、写真がないのですがまずは、胆泥→良くも悪くもなく、ほぼ前回と変わらず👍まぁ現状維持だね😊胃腸、大腸、腎臓、副腎、膵臓→全て画像見ながらの説明だったけど特に異常なし👍良かったー😆膀胱→とってもキレイでしたと😆甲状腺のエコー検査は、首の気管の両サイドに...

… 続きを読む

前記事の続きです👍

今日はエコー検査結果です😊

今日の写真は、病院から帰宅後のおつかれCANDYさん💕


20230226070200cbf.jpeg


朝一と、午後一、2回もエコー検査頑張ったCANDYさん👍

エコー検査の結果は、写真がないのですが

まずは、胆泥→良くも悪くもなく、ほぼ前回と変わらず👍まぁ現状維持だね😊

胃腸、大腸、腎臓、副腎、膵臓→全て画像見ながらの説明だったけど

特に異常なし👍良かったー😆

膀胱→とってもキレイでしたと😆


20230226070159d6d.jpeg


甲状腺のエコー検査は、首の気管の両サイドに甲状腺があるので

エコーは首に直接あてて検査するのです。

前回のエコー検査では、断面にした時の見え方で

通常は気管と甲状腺の大きさ(太さ)がほぼ同じが正常な見え方だけど

甲状腺の方が小さく見えて、血液検査も含め総合的に甲状腺機能低下症の疑いでした。

今回、気管と甲状腺、右も左も同じくらいの大きさで

今回の血液検査結果からも含め、甲状腺の病気ではないかもとの診断に👍

ただ、甲状腺ホルモンが若干低いのは、何かしら他の原因があるかも?


20230226070201c2d.jpeg


結果、血液検査もエコー検査も、特に緊急的なものはなく

今後も3〜6ヶ月に一度の血液&エコー検査を定期的に👍

とりあえず、甲状腺の病気の疑いが少しなくなったことが嬉しい😆



※コメントはお休みしております
 お返事できないこと多いですが何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~


最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
    いつも沢山の応援いただきありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます


CANDYブログの読者登録はこちらから 
    
CANDYママの子育て日記 - にほんブログ村


CANDYのリアルタイム画像はこちら
  ↓
Instagram
最近はコメントのお返事も出来なくてすみません


コメントは下の拍手をご利用ください
私しか見れませんので
スポンサーサイト



2023-02-25 (Sat)

検診デー!検査結果♪

検診デー!検査結果♪

2/18(土)、病院と病院の間にお散歩も楽しんで🎵あまりゆっくりする時間もなく、慌ただしく午後一の病院へ🏥通常この時間は病院のお昼休みの時間だけど先生の午前の診察が終わる時間に合わせて指定いただいた時間に来院です👍病院のスタッフさんしかいない院内は、CANDYさん貸切でごろんごろんもし放題😆そのまま先生に連れていかれ、甲状腺のエコー検査。お散歩してもうお疲れだったのか、全く抵抗せずであっという間に検査終了👍その後...

… 続きを読む

2/18(土)、病院と病院の間にお散歩も楽しんで🎵

あまりゆっくりする時間もなく、慌ただしく午後一の病院へ🏥

通常この時間は病院のお昼休みの時間だけど

先生の午前の診察が終わる時間に合わせて指定いただいた時間に来院です👍


202302250650518c7.jpeg


病院のスタッフさんしかいない院内は、CANDYさん貸切でごろんごろんもし放題😆

そのまま先生に連れていかれ、甲状腺のエコー検査。

お散歩してもうお疲れだったのか、全く抵抗せずであっという間に検査終了👍

その後診察結果を聞くため、再び診察室へ呼ばれました。


2023022506505878e.jpeg


まずは血液検査結果から。

ALPiが最近また上がってきてて、数年前の2千、3千並みに💦

基準値が前の表示と変わったので、今回の1000超えは前の3000位の数値💦

でも肝臓系の大切な数値ALT.GGTは相変わらず正常値👍

またまたこれはグレーな感じで大きな問題が今のところなし

それと、中性脂肪のTGも基準値より高いのですが、高脂血症の薬を止めてから

ちょっと高めだけど、薬を戻す程の数値ではないらしく、このまま投薬なしでOK

ALPの数値が上がったのは、この高脂血症の投薬を止めたことも関係してるのかなー

BUNは基準値より高いけど、こちらもクレアチニンは低いので問題なし👍

甲状腺のホルモンT4は、前回より数値が良くなっていて、基準値よりまだ低いけどこのくらいならOK

次に尿検査結果


2023022506514271d.jpeg


がーん💦

久しぶりにたんぱくが++と、UPCが高い💦

実はこれは1ヶ月ちょっと試していたことがあったのです👍


20230225065136527.jpeg


たんぱく尿が出るようになってから、このセミントラを投薬していたのだけど

メモリ5で飲んでいたのを、3.5に減らして飲ませていました👍

今回、数値が安定していたらお薬を止めてみる予定だったけど

こんな簡単に数値に表れてしまい、ちょっとショック💦

結果、メモリ5に戻りました💦2ヶ月後再検査です👍


エコー検査結果は長くなったので明日いたします👍



※コメントはお休みしております
 お返事できないこと多いですが何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~


最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
    いつも沢山の応援いただきありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます


CANDYブログの読者登録はこちらから 
    
CANDYママの子育て日記 - にほんブログ村


CANDYのリアルタイム画像はこちら
  ↓
Instagram
最近はコメントのお返事も出来なくてすみません


コメントは下の拍手をご利用ください
私しか見れませんので

2022-10-13 (Thu)

エコー検査の結果♪

エコー検査の結果♪

10/8の土曜日は、朝ご飯抜いてエコー検査の日でしたそれと、目の検査(傷と上皮剥離)と、前回採れなかった尿検査もしました目の検査は先日お伝えしましたが、それ以外のエコーと尿の結果ですまずは、尿検査の結果から尿検査もここしばらくは良い結果で、たんぱく尿は出ておりませんそれと、比重も前回よりは上がっていてホッとしました尿検査は問題なしそして、エコー検査ですがまずは胆泥ですが、しっかり流動しているので、固まっ...

… 続きを読む

10/8の土曜日は、朝ご飯抜いてエコー検査の日でした


20221013063203ada.jpeg


それと、目の検査(傷と上皮剥離)と、前回採れなかった尿検査もしました

目の検査は先日お伝えしましたが、それ以外のエコーと尿の結果です

まずは、尿検査の結果から


202210121717545c9.jpeg


尿検査もここしばらくは良い結果で、たんぱく尿は出ておりません

それと、比重も前回よりは上がっていてホッとしました

尿検査は問題なし


2022101306320733c.jpeg


そして、エコー検査ですが

まずは胆泥ですが、しっかり流動しているので、固まったりもなし

これは前回と同じなので、維持できているってことだね


2022101306322522d.jpeg


それと、昨年体調不良になった時 体から水分が足りなくなって

脱水のきっかけになったのでは?と言われていた(確定ではないけど)

副腎の左右の大きさが違うこと。

左の副腎が右側より3倍くらい大きいと言っておりましたが

今回左右ほぼ同じ大きさになっており、正常に戻っておりました


ただ、これは先生が脾臓の折り返している部分が副腎と被って

もしかしたら副腎ではなく脾臓を見ていたのかもしれないとのことで

本当のことはわかりませんが、まずは副腎の異常がないことがわかりホッとしました



202210130632307cd.jpeg


それと、内視鏡検査の予定していた頃に見えていた大腸と小腸のあたりに

ギュッと詰まった感じに見えていたのですが

これもキレイさっぱりなくなっておりました


今調子がいいってこと

体の中から整えられているんだな~と改めて実感です



目のこと、尿検査のこと、そしてエコー検査と

この日は全て良い結果で、もう嬉しくて嬉しくて


やっぱり食べられることって素晴らしい

改めて感じた日でした


※コメントお休み中です
 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~


最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
    いつも沢山の応援いただきありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます


CANDYブログの読者登録はこちらから 
    
CANDYママの子育て日記 - にほんブログ村


CANDYのリアルタイム画像はこちら
  ↓
Instagram
最近はコメントのお返事も出来なくてすみません


コメントは下の拍手をご利用ください
私しか見れませんので

2022-07-27 (Wed)

病院デー

病院デー

7/23(土)は朝一でCANDYの病院へこの日はBUNなどの血液検査と、甲状腺の外部検査の予定で本当は朝ごはん抜きで行く予定だったけど・・・ママが3日間不在で、お留守番したりとストレスかかっているかもと思ってご飯半分食べて行っちゃったのまぁなんとか大丈夫でした前回BUNが結構な高値だったけど、今回は50台まで下がっていましたまだ基準値よりはオーバーだけどクレアチニンも下がってて、正常値でした調子に波があるのかもしれな...

… 続きを読む

7/23(土)は朝一でCANDYの病院へ

この日はBUNなどの血液検査と、甲状腺の外部検査の予定で

本当は朝ごはん抜きで行く予定だったけど・・・

ママが3日間不在で、お留守番したりとストレスかかっているかもと思って

ご飯半分食べて行っちゃったの

まぁなんとか大丈夫でした


20220726231401b33.jpeg


前回BUNが結構な高値だったけど、今回は50台まで下がっていました

まだ基準値よりはオーバーだけど

クレアチニンも下がってて、正常値でした

調子に波があるのかもしれないね


202207262314264bd.jpeg


こういう調子の波って、そばで見ていないとわからないことかもしれない

在宅ワークだからこそわかることある

1ヶ月の中でも確かに波があるからね

注意して見ていこう


20220726231548a34.jpeg


血液検査結果待ち後、先生に○○CANDYちゃんって診察室に呼ばれたとき

とっても大きな返事をしたCANDYさん

ワンでもなくキャンでもなく、本当返事っぽかった

スタッフさん大爆笑でした~



※コメントお休み中です
 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~


最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
    いつも沢山の応援いただきありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます


CANDYブログの読者登録はこちらから 
    
CANDYママの子育て日記 - にほんブログ村


CANDYのリアルタイム画像はこちら
  ↓
Instagram
最近はコメントのお返事も出来なくてすみません


コメントは下の拍手をご利用ください
私しか見れませんので
2022-06-27 (Mon)

狂犬病予防接種とワクチンの抗体検査と諸々検査の日♪

狂犬病予防接種とワクチンの抗体検査と諸々検査の日♪

花一会さんに行った翌日は一日ごろごろ充電日3連休だとまだ一日お休みがあるからいいねごろごろ充電した翌日、6/19の日曜日はCANDYさんの病院デー予約から予約までの間、一度も病院へ行かなかったのは昨年の秋以来かもしれません今まで、何かしら不調があって病院へ行くことが多々ありましてこの一ヶ月は本当調子が良かった病院の写真は撮っていないので、今までの没写真を😅この日は狂犬病の予防接種と、ワクチンの抗体検査と、甲...

… 続きを読む

花一会さんに行った翌日は一日ごろごろ充電日

3連休だとまだ一日お休みがあるからいいね

ごろごろ充電した翌日、6/19の日曜日はCANDYさんの病院デー

予約から予約までの間、一度も病院へ行かなかったのは昨年の秋以来かもしれません

今まで、何かしら不調があって病院へ行くことが多々ありまして

この一ヶ月は本当調子が良かった

病院の写真は撮っていないので、今までの没写真を😅


20220626170615224.jpeg


この日は狂犬病の予防接種と、ワクチンの抗体検査と、甲状腺のエコー検査、尿検査

そして体調不良からずっと検査しているBUNとクレアチニンの血液検査です

盛りだくさんだけど、朝ご飯は食べて良しと言われていたので余裕



ところが・・・元気と食欲に反比例して、BUNとクレアチニンが高値

これには先生もびっくり😱

ママはかなりショック💦

体調不良前に戻ったんじゃないかなってくらいの元気と食欲だっただけにね

CANDYは血液検査の数値と体の状態が比例していないことがよくあるんだけど

これは不調の始まりだったのか、たまたまだったのか・・・


20220626170834a37.jpeg
スマホ撮影


この日の翌日から玄米おじやを食べなくなり、逆にフードを食べるようになったり、おやつも食べるけど

玄米おじや食べないのは、何かしら不調があったのかもしれない💦

暑さも関係しているのかな~

先生からは、数日は体調変化がないか気をつけて見てと


20220626170618fee.jpeg


尿検査は、尿たんぱくは出てなくOK

UPCの数値もOK

ただ、比重が低めで尿が薄いので、こちらも要観察です


2022062617131848b.jpeg


甲状腺のエコー検査は、説明を受けたけどやっぱり難しくて

ただ、甲状腺が少し小さいかも?

この甲状腺が失神を起こす悪さをしていた可能性や、高脂血症などの原因があるかも?

まだわからないことが多くて、こちらも定期的に検査です


2022062617132172a.jpeg


それから、ワクチン接種を本当は3月にする予定だったけど、発作が起きてしまい延期していました

発作があった時は1ヶ月くらい様子見して、体調万全の時じゃないとダメと言われ

ずっと様子見してましたが、失神があったりと安定しないため

今回ワクチンの抗体検査をすることになったのです

外部検査で一昨日 土曜日先生から連絡があり

ワクチンの抗体があるので、今年はワクチン接種なしにしましょうと


2022062617162654f.jpeg


あとは狂犬病の予防接種をしてもらい終了

いっぱいで疲れさせちゃったねごめんね

ちょっとショックなことがあったけど、落ち込んでいられないわ

しっかり見ていかなくちゃ




※コメントお休み中です
 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~


最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです
    いつも沢山の応援いただきありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます


CANDYブログの読者登録はこちらから 
    
CANDYママの子育て日記 - にほんブログ村


CANDYのリアルタイム画像はこちら
  ↓
Instagram


コメントは下の拍手をご利用ください
私しか見れませんので